« 回復基調 | トップページ | 肩書きに弱いのよね(^_^;) »

オレオレ詐欺 海外編

今日の更新はお休みです(^_^;)
今日は一日中雨で・・傷口の調子があまりよくありませんで・・ゴロゴロしてました^^;;;
なかなかすっきりとはいかないですよね。

えーとですね、日本でも『オレオレ詐欺』の被害が次から次へと後を絶ちませんが、海外在住者、若しくは海外旅行をしている方の『ご家族』に対して、下記のような手口での詐欺が横行しているとのことです。

海外在住者の方は既にご存知かもしれませんね。

以下、某アメリカ領事館からの通達です。

『最近、海外に滞在されている家族(お子さんのケースが多い)を装って、電話にて日本の留守家族へ高額の金銭を要求する詐欺事件が多発しております。殆どの事例が、お子さんが、海外で交通事故を起こしたというものです。

 まず、お子さんらしき人物から「人をはねてしまった。どうしよう。」といった訴えがあった後に弁護士(事故相手の場合もある)と称する人物より高額の金銭を銀行口座へ振り込むようにとの指示があります。このような電話を受けた留守家族が動転し、慌てて指定された銀行口座に大金を入金した後、海外のお子さん等に連絡してみると何も起こっていないことがわかり、そこで初めて詐欺にあったことに気づく、というものです。

振込先は、海外で起きた事件にも拘わらず日本国内の銀行口座となっていたり、また、弁護士と称する人物の連絡先は、日本で使われている携帯電話の番号となっていることが多いようです。

本件は、日本国内で多発している「オレオレ詐欺」の海外版といえるものです。この様な電話が「海外」よりありましたら、慌てず、海外のお子さん等に連絡し、事実を確認して下さい。また、海外のお子さんと連絡が取れない場合は、現地の日本大使館・総領事館へ連絡して下さい。犯人は、お子さんの滞在日程を熟知していたり、お子さんを装う巧みな演技を行うことも少なくないので、一度だけの電話でかけてきた相手をお子さんと思い込まず、再度事実の確認を行うようにして下さい。心配であっても、確認をしないまま金銭を振り込むことは、絶対にしないで下さい。

ウチも、早速日本の家族へ連絡をしました。在住者はともかく、これから年末・年始に向けて、海外旅行をなさる方も、充分気をつけて下さいね。ご家族の方にも、お伝えしておくことをオススメします。

« 回復基調 | トップページ | 肩書きに弱いのよね(^_^;) »

American Life」カテゴリの記事

コメント

オレオレ詐欺、流行ってるようですね。もちろんやるほうが悪いに決まってるんですけど、ひっかかるほうもひっかかるほうだと思います・・・私なんか、そんな大金が、即座に準備できるなんて、どう思い巡らせても無理だわ〜〜何と言うか、お金で安易に解決しようというか、できると思っちゃうところ、やっぱり一種の拝金主義だと思います。まあ、そういう目に遭ったことがないから偉そうに〜〜かもしれませんけどね〜〜〜動転して借金してでも払っちゃうかな〜〜え〜〜即座に借金できるところは・・・あったけ????

ローエングリンの写真を私の日記に載せました。あんまりわからないような気もしますが、特に上のほう、第一印象では、映像とかなり違うように思いました。

ローエングリンのナチュラルフォト、早速拝見しました^^
う~ん、朝からいい気分だわん♪

>拝金主義

そうでしょうねーー;景気が悪いというのに、後を絶たないのも不思議なんですよねぇ・・

それから『警察』とか『弁護士』っていう言葉(肩書きかな?)に弱い・・ってのもあるんでしょうねーー;

とにかく、お金がからむことで、安易に「はい」は禁物ですね^^;

始めてこちらにお邪魔させて頂きました(^o^)

オレオレ詐欺・・・今は日本では社会問題って感じです。。。
最近では事故の被害者・警察・弁護士・保険会社etc・・・かなりの人数の登場人物が出てくるようです。。。
ヴァランシエンヌさんが仰っているこのタイプの詐欺も多い様ですねぇ。。。
今日はラジオのニュースでオレオレ詐欺の被害者の息子さんがお医者さんで、「お宅の息子が医療ミスで患者を死亡させた。損害賠償として500万円必要」と言われて500万円を振り込むと今度は「患者さんの家族にも慰謝料が500万円・・・」とかってなってまた振り込んでしまったそうです。。。
合計1000万。。。
それで1000万騙し取られた後で息子さんに連絡すると詐欺であった事が分かったそうです。。。
やはり確認は振り込む前に確認を取らないといけませんねぇ。。。

YUKIさん、こんにちは
詐欺の被害に遭うときって、もう思考力が停止しちゃうんでしょうね〜〜それにやっぱり詐欺師のほうが一枚も二枚も上手なんでしょう。すごいですよね!これだけ騒がれてて、どんどん成功者?!が増えてるんですものね〜〜

パンの籠、今回もごちそうさま~(^^)
パン屋さんのパンみたいですね♪みるだけでも楽しいですが、食べたい~(^^;;

オレオレ詐欺って、主として弱者を狙った犯罪ですよね。
最近では、中越地震の被害者の親戚を狙ったオレオレ詐欺も増えているといわれてますが、犯人は人間としての心を持っているの!?という気持ちでいっぱいです・・

YUKIさん、ようこそBlogへ!
こちらもBBS同様、横レスOKなので、どんどん盛り上がって下さいませ^^

えうりでぃちぇさんの仰るように、詐欺師の方が上手なんでしょうね・・確かに。
suohさんが仰るように、『弱者を狙った詐欺』は、人道的に許し難いですよね。

しかし、YUKIさんの仰る『医療ミス』も、痛し痒しという側面がありそうですねーー;

こういった犯罪が一向に減らないのは、社会全体の歪みを映し出しているのでしょうね。困ったことですが・・

この記事へのコメントは終了しました。

« 回復基調 | トップページ | 肩書きに弱いのよね(^_^;) »

Search




  • WWW here

カテゴリー

2020年9月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ