一つ間違うと
今日の更新はお休みです(^_^;)
所用で高速道路を使いました。自分で高速道路を運転するのは、実に一ヶ月ぶり・・でした。
ぼんやりしていたら(えーと、その・・BGMに『魔笛』P.ホフマン@タミーノをかけていた為、聞き惚れておりましたの(#^.^#))出口を行き過ぎてしまいました(^_^;)
まぁ、逆走するわけにもいかないし、次のインターで戻ってくればいいわね・・と思って(こちらの高速道路はタダですから、こういう時には都合がいいんです^^;)そのまま走っていたのですが、行けども行けども『次の出口』が見えてこない。
考えてみると、南方面へ行く時には、その『出そびれた』インターを使うし、北方面へ行く時には、もう一つ先のインターを使う為、ココの区間は『走ったことがない区間』だったのです。
で、『次のインター』までの距離はおよそ10マイル。え〜〜っまだぁ?!というくらい、走ってしまいました(^_^;)
結局そこまで走ってしまうと、もう戻るよりも『北へ行く時のインター』へのアクセスの方が早いので、思わぬ大回りをして帰る羽目に。
今日の教訓。
田舎では、インター一つ間違えると命取り?!
幸い、天気もよく、道も空いていたので、快適なドライブになったことが救いでした(^_^;)
« 世界一のお菓子 | トップページ | 食欲がわかないーー; »
「American Life」カテゴリの記事
- 冬の風物詩(2005.12.19)
- クリスマスプレゼント交換会 2005 その2(2005.12.14)
- クリスマスプレゼント交換会 2005(2005.12.09)
- 外を歩かないアメリカのひとたち(2005.12.07)
- 電球(2005.12.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
運転にはくれぐれもご用心を!!
お天気が急変したりすると、やはりちょっと危ないこともあるかもしれませんよね〜〜
>聞き惚れ
るような曲は敬遠したほうがいいかもしれませんね〜〜 それは、助手席の時にとか・・^^;
それにしても、ホフマンのタミーノ、聞き惚れますよね!CD発売!ってこと、ないのかなあ・・・
投稿: edc | 2005/01/21 13:18
えへへ、まだ風邪がしっかり治っていない証拠とも言えますね^^;
>聞き惚れるホフマン@タミーノ
>それは、助手席の時にとか・・^^;
それはそうなんですけど、助手席の時だと、運転手(=旦那)のジェラシー^^;がね(^o^ゞ
彼の歌は、一人のときに聴くに限ります^^;
『魔笛』感想UPの下敷きを兼ねて、改めて聴き直してみましたが、オケもぴしっとしてて、いい演奏ですよね!
是非CD化して欲しいですぅ^^
投稿: ヴァラりん | 2005/01/21 22:28
>運転手(=旦那)のジェラシー^^;がね(^o^ゞ
ゴチソウサマ^〜^)}}}}
投稿: edc | 2005/01/21 22:54
何故かあのお方のお歌を聴いたり、見たりしてると、必ずチャチャが入るんですよ(^^ゞ
(ルネ・コロだと何も言わないんですけどねーー;)
もしかして、アンチなの?アンタ?!と問い詰めた所『イヤそういうわけじゃない』と不可思議な答え。ということで、これはもしかして『じぇらしー』というものではないのかと^^;;;
それ以来、こっそりと一人で楽しむに限るねぇ♪ということになったわけです(^_^;)
投稿: ヴァラリン | 2005/01/22 08:42
男心は・・・・(0_0
いずれにせよ〜〜
一人のとき楽しむのは賢明でしょう・・・私だけの部分ってだれの心にも必要だと思います〜〜(^。^
投稿: edc | 2005/01/22 08:56