« 好きな声域、好きな声 | トップページ | ネットラジオ録音失敗談(^。^;&アーカイヴ! »

ネットラジオ録音デビュー!^^

brot-25 先日りょーさんとサルダナパルスさんにネットラジオの録音方法を教えて頂いたので、今日こそはバイロイトの《ローエングリン》の録音を!と鼻息を荒くして起床。
とりあえず、タイマー録音などという、高度な技は使わずに、ひたすら音を拾ってみようと思いました。

昨日は開始時間を間違えてしまったので(^^;今日は間違えないようにしようと朝からソワソワ…

昨日聴いていたバイエルンの放送局は、30分ごとに音が切れてしまうので、もう少し安定した放送局はないかな?と、edcさんに教えて頂いたのが、ノルウェーの放送局
個人的に気になっていたのが、ハンガリーのバルトーク・ラジオだったので、今日はこちらを利用してみました。とりあえず、私の環境(しょぼいDSL回線^^;)では安定してました。

無事に一幕、ニ幕まで撮れたので、三幕が始まるまでにちょっと聴きなおしてみようと思って一部を聴き直してみると…

あれ?なんか『しゃかしゃか〜〜じょぼじょぼ〜〜ご〜〜』とかいう、水を流すような音が入ってる?!

なんで??

えっ?!も、もしかしてPCから流れる音だけじゃなくって、部屋全体の音も入ってるってこと??
(この音の犯人は、亭主が昼食後、歯磨きしてから会社へ戻ったので、その時の音だと思う…^^;)

やだっ、パソコンを触れないだけじゃなくって、これじゃ録音している間、なんにも出来ないじゃないのぉ(^^;;;

ということは…
聴きながら途中で私が口ずさんだ『エルザの夢』とかも入ってるってこと?^^;
…怖くて、まだ聴き返す勇気が持てません(^^; 

何か設定が悪いのかしら?それともそんなもんなんでしょうか??よくわからなかったので、三幕は先日失敗した『ネットトランスポート』を、タイマー録音ではなく、リアルタイムで使ってみることに。
これは一応、きちんと撮れたみたい…でも、ファイル形式を変換しないといけないのよねーー;

ま、私の目的は『10月のコッリーネ@パリ^^!』(←まだ決定じゃないんだってば^^;)なので、それまでは試行錯誤を続けたいと思います^^

写真は、本日の作品 パン・オ・ディジョン Pain au Dijon クリックすると大きくなります(^^)
…ちょっと焦げちゃったけど、まぁいいか(^o^ゞ

*************************************

《関連記事》

ネットラジオのオペラ放送(2005.7.19作成)
:コメント欄でりょーさん&サルダナパルスさんから録音ソフトについて、教えて頂きました。

★ネットラジオ録音失敗談(^。^;&アーカイヴ!(2005.7.28作成)
:失敗の理由

★Quick Time Proで作成したファイルの保存方法(2006.4.25作成)
:音声ファイル切り貼り。リンク先のkeyakiさんの記事も大いに参考になります。

★ネットラジオの録音、編集など(2006.8.3作成)
:一年経って、色々わかったこともあるので、フォローコメントも期待しつつ改めてまとめておきました。

« 好きな声域、好きな声 | トップページ | ネットラジオ録音失敗談(^。^;&アーカイヴ! »

オペラ」カテゴリの記事

ネットでオペラ&クラシック!」カテゴリの記事

コメント

ローエングリン
私のところでは、二幕から不安定になりました。今朝、再生してみましたけど、二幕はひどすぎるようなので、三幕から先に。けっこういいかなっと思ったのもつかの間、不安定でした。ずっと前にもローエングリン、起きてみたら、途中で別番組になってたことがあったし〜〜〜 ローエングリンとは縁が薄いみたいです。(局はmms://straum.nrk.no/akh  ノルウェー NRK)

きょうはハンガリーにしてみよかしら?? 迷うところです。

好きな歌手が出てたり、どうしてもきれいにとって保存したい場合などは、気が揉めますよね。

>部屋全体の音も入ってる
これってあり得ないと思うんですけどねぇ?

パソコン内の音は拾いますね
(でも、今回に関しては、いいやって感じですけど・・)

ああ~パンが美味しそう(よだれがでそうです^^;)

>部屋全体の音も入ってる
それは超能力でもない限りありえないですよ!(笑)「録音コントロール」の設定でマイク入力にしてマイクを接続しない限り、パソコンの外の音は入らないですもん。それよりも録音の音質が低いと雑音が入りやすいのが原因かもしれません。wav録音ならそのままCD-Rに焼ける44100Hz(44.1MHz)を選択すれば問題ないはずですので、一度ご確認ください。それでも雑音が入る場合は、ストリーミングの接続が悪いとか、ビットレートが低いとかいうことが原因だと思います。ヴァランシエンヌさんの「エルザの夢」は、入っていないほうに賭けます!(笑)

>私の目的は『10月のコッリーネ@パリ』なので、それまでは試行錯誤を続けたい
次のお試し作品は勿論バイロイトの「タンホイザー」ですよね?これは私も録音してみたいと思います♪ストリーミング上手くいくと良いな~

ヴァラリンさん、バルトークラジオだったら、http://real1.radio.hu/bartok/MP3/B-mp3.htm
ここで、一週間のあいだだけダウンロードできるはずです。ファイルサイズ大きいのでたいへんですけど・・・。時間の縦軸、曜日の横軸です。

お騒がせしました(^。^;

原因と結果を含めて、今日のブログに新たに書きましたので、詳細はそちらをお読み頂けると嬉しいです。

この記事へのコメントは終了しました。

« 好きな声域、好きな声 | トップページ | ネットラジオ録音失敗談(^。^;&アーカイヴ! »

Search




  • WWW here

カテゴリー

2020年9月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ