クリスマスプレゼント交換会 2005
そろそろクリスマスが近づいてきて、何となく気分も盛り上がってきました(*^_^*)まずはお友達ブログでのクリスマススペシャルをご紹介。
**************************
・姉妹ブログedcさんのお宅
サイドバーの、クリスマスの飾りの前でくつろぐedcさんの愛猫・ハイデちゃんの写真の下のクリップをON!
ここではペーター・ホフマンが歌う"STILLE NACHT《静けき真夜中》"が聴けます(^^)v
これだけでも 「う・・・上手すぎるっw(*゚o゚*)w」 と痺れまくっているのですが、さらに痺れたい方へのお勧めはこちらのページ!!
神父様姿のホフマンが歌う「来りて拝め」がビデオクリップで見られます(#^.^#)
**************************
・Keyakiさんのお宅
サイドバーではルッジェーロ・ライモンディ&ミレッラ・フレーニという豪華顔合わせデュエット"Natale《静けき真夜中》"が楽しめます(#^.^#)
そしてこちらのページには、アッシジのサン・フランチェスコ教会の内部写真が楽しめます。ステキですね(*^_^*)
**************************
《12月12日追記》
・サルダナパルスさんのお宅
なんと、今をときめくイギリスのバリトン・サイモン・キーンリーサイドの少年時代のかっわいらし〜い歌声が聴けます(#^.^#)
聴いてみたい方、こちらからGo! 彼、ボーイソプラノだったんですね(^^!
イギリスでのクリスマスパーティについても、ちょっぴり触れてあります。
**************************
さて、私も負けずに
《ダレカさんのクリスマスソングo@(^-^)@o》
と行きたいところですが、残念ながら歌ったことがあるとかいう、美味しい話は今のところ聞いたことがありません(* ̄o ̄*;
まして、今年の冬は バーコード頭の冴えない飲んだくれおっさん → 波平さん@ピーメンとして、さむーいベルリンで奮闘中ですから、それどころではないですし(^。^;
(いえ、いいんですのよ、別に…誰にでもできることじゃないわ!!)
鼻歌でもいいから聴きたいわ…
ま、いいか。今後のお楽しみということで。。。
**************************
ということで、自己ネタで行きましょう。
今年も行って参りました。地元のニューカマークラブ主催のクリスマス会。
一人$10くらいのプレゼントを用意します。
去年はくじ引きの順番に、好きなプレゼントをもらっていき、その場で開封、後の人は、『あの人のあれが欲しい!』と思ったら、取り替えてもらうことができる…というやり方でした。
が、私ったらとても地味な包装のものを持っていった為、全く人気がなくて、ちょっと恥ずかしい思いをしちゃいました(^^ゞ
そんな去年の《ハズバナ》はこちらへGo!^^;
その時「こっちの女性は、大きくて、かさの張っている、はでな袋入り」のものがお好みだと、よおっくわかったので、今年は張り切って(値段は安いけどかさが張ってる^^;)ポインセチアを、派手な包装シートで包んで持って行きました。
で、今年のプレゼント交換会。
今年は去年とは趣向が少し違っていました。くじ引きで順番を決めるのは同じでしたが、
「ハイハイしながらプレゼント置き場まで取りに行き、その後赤い服を着ている人のプレゼントと交換!」
とか「目をつぶったままプレゼントをピックアップし、その後ガラス製のプレゼントを持っている人のプレゼントと交換!」
とかいう感じで、司会者がいろいろ指示するんです(^^;
ですから、自分が選んだプレゼントがそのまま手元に残ることはなく、交換→交換…を繰り返していくやり方でした。
これは、去年よりも断然面白い!と思いました。英語がクリアにわかれば、なお面白かったと思います。
私はハイハイはせずに済みましたけど、なんと、交換→交換を繰り返した結果、最後に私の手元に残ったのは、真っ赤なポインセチア。つまり、自分で買ったプレゼントが手元にやってきたのでしたf(^^;
そしてもうひとつ、クラブからのクリスマスプレゼントもくじ引きで当たりました。こんな感じのもの。
なんで小型泡立て器が3つもついてるんだろう??ま、便利だから嬉しいけど!と不思議に思ってたのですが、実は whisk(泡立て器)とwish(願う)を引っ掛けて「あなたがよいクリスマスを過ごせますように」という願いを込めた贈り物だということを教えて頂きました。
一つ、勉強になりました(^^)v
やっぱり日本にいるときよりも、年々クリスマス気分が徐々に、楽しく味わえるようになった気がします!
今日はホントに楽しいクリスマス会でした。
« 外を歩かないアメリカのひとたち | トップページ | ボリス・ゴドゥノフ@リンデン vol.1 »
「American Life」カテゴリの記事
- 冬の風物詩(2005.12.19)
- クリスマスプレゼント交換会 2005 その2(2005.12.14)
- クリスマスプレゼント交換会 2005(2005.12.09)
- 外を歩かないアメリカのひとたち(2005.12.07)
- 電球(2005.12.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
もうクリスマス会なんですね・・
早くしないと、年末、お正月ってなってしまいますからかしら^^!
自分のプレゼントが戻ってきちゃったってのは、あんまりうれしくないけど、楽しめた様子が伝わってきます。
こういうのは、単純に楽しまなくちゃね。
TB、ありがとうございます。私のほうからもしますので、よろしく!!
きょうはオシゴト。そろそろ出かけます^^;
投稿: edc | 2005/12/09 10:50
edcさん:
>早くしないと、年末、お正月ってなってしまいますからかしら^^!
ふふ。もうね、10月末のハロウィン→11月のサンクスギビング…の流れで、完全にバケーションモードなんですよ、アメリカ人は(^^;
そうしないと頑張れないんですって(笑)
で、そんなところだけは妙にアメリカン化している私ですから、年々クリスマスモードに入るのが、早くなっているような気がします…
ってことで、頭の中はすっかりバケーションモードに入っているかも(^^!
>こういうのは、単純に楽しまなくちゃね。
英語がわからなくて、気まずい思いをすることも多いんですけど、こういう時は気にしなくてもいいですし、この文章から楽しかったというのが伝わったのならば、尚嬉しいです(#^.^#)
>きょうはオシゴト。
行ってらっしゃ〜〜い(⌒ー⌒)ノ~~~
投稿: ヴァランシエンヌ | 2005/12/09 12:10
私のブログを紹介していただきましてありがとうございます。
もう、クリスマスプレゼント交換会終わっちゃったんですか。
日本の忘年会と同じような感覚なんですね。
アメリカのクリスマス商戦によって、世界の経済が左右されますから、節約しないで、いっぱいクリスマスプレゼントを買ってほしいですね。
こちらでは、変な時期に誰かの誕生日で祝日が増えたので、年末はその分、気分的に忙しいですね。
投稿: keyaki | 2005/12/09 15:34
keyakiさん:
>日本の忘年会と同じような感覚なんですね。
んー、そう言われてみれば、そうかもしれませんね!
英会話教室のクリスマス会がまた来週ありますし(^^;
>アメリカのクリスマス商戦によって、世界の経済が左右されますから、節約しないで、いっぱいクリスマスプレゼントを買ってほしいですね。
ですね。
買い物に行くと、大きな袋を抱えたひとがたっくさんいらっしゃいますから、今年も景気は良さそうに見えますよ…^^;
投稿: ヴァランシエンヌ | 2005/12/09 23:30
クリスマスツリーの写真は、ヴァランシエンヌちゃんのお宅ですか~?
広いアメリカのお家では、こういう大きい物が邪魔にならず、見栄えがしていいですよね~
日本にもって帰ったら、これだけで一部屋占めてしまいますよね(笑)
パーティーも楽しかったみたいですね。
自分のプレゼントが戻ってきてしまったのは、ちょっとがっかりだけどね~
投稿: ティナ | 2005/12/10 06:45
ティナさん、いらっしゃい!!お待ちしておりました(笑)
>クリスマスツリーの写真は、ヴァランシエンヌちゃんのお宅ですか~?
まさか(^_^;)
会場(レストラン)のツリーの写真を撮らせてもらいました。すごく大きいんですけど、大きなものってうまく収まりきれないので、イマイチ臨場感に欠けるよねーー;
でも確かに、このくらいの大きいツリーを飾るお宅もありますし、日本に持って帰ったら、自分がオーナメント化するしかないかもよ(^~^}}}}}
HN,長ったらしくて入力も大変だと思うので、ヴァラリンとか、ヴァラcでOKですよ。
これからも、宜しくお願いしますね!!
投稿: ヴァランシエンヌ | 2005/12/10 07:37
TBと、リンクまでしていただいてありがとうございます。こちらからもTBさせていただきました。
>whisk(泡立て器)とwish(願う)を引っ掛けて
これは初耳です!今度イギリス人に通じるか試してみよう。
クリスマスの捉え方も、アメリカとイギリスではかなり違うでしょうから、これからも何か可笑しなことがあったら是非記事にしてくださいね~。イギリスでははっきり言って「いやげもの」じゃないのか?というようなふざけた感じのプレゼントを売っているクリスマスコーナーを歩き回るのが意外に面白いです。
投稿: Sardanapalus | 2005/12/13 23:08
サルダナさん:
こちらこそ!やっぱり盛り上がる時に盛り上がっておかないとね(^_^;)
今日もプレゼント交換してきたので、また簡単に書いておきました。
>ふざけた感じのプレゼント
幸い行き当たったことはないんですが、キッチュなものとか、色々ありますね(^_^;)
投稿: ヴァランシエンヌ | 2005/12/14 07:28