« ベルリン国立歌劇場 2007秋来日速報 | トップページ | 手と指は語る… »

手作り豆腐

Herusio09_1 昔習ったのは、大豆を一晩水につけて、ゆでて、つぶして、その汁を濾して…という、とても面倒なやり方でしたが、最近は「豆腐も作れる豆乳」なーんていう便利なものが出来たお陰で、気軽にチャレンジ(^^)v

Herusio10 豆乳とにがりを分量通りに混ぜる ⇒ 耐熱容器に入れる ⇒ アルミホイルで蓋をする ⇒ あとはヘルシオにお任せ。

…で、約30分後には完成。

こういうのには、すりおろし生姜+小口ねぎ+お醤油が一番いいんですよね(*^^*)

温かいうちに、スプーンですくいながら食べると、美味しいです…

こうして何もやりたくないときの、手抜きメニューは完成するのでした(笑)

************************

PS.『ヘルシオレポート』やらなくちゃ~~と思っているうちに、この秋、新タイプが発売されたということです(^^;

今度のモデルは、天板が2つ使えるタイプなんですよねぇ…ああん、もう少し待っていたらよかったのかな、と思いながらも、モデル末期だったから、手の届くお値段まで値下がりしたのよね(^^ゞ

検索で時々ひっかかって来る方もいらっしゃいますし、調理レポートなどは、適時行いたいな、と思ってます。

« ベルリン国立歌劇場 2007秋来日速報 | トップページ | 手と指は語る… »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

ヘルシオレポート」カテゴリの記事

コメント

日本に居ても手造り豆腐だなんて、流石!
出来立てのを食べれるって、贅沢だよね~

ティナさん:

アメリカにいるときこそ、やりたかったんだけどね(^^;
なぜか日本の方が、こういうのがきちっと揃っているという…

この記事へのコメントは終了しました。

« ベルリン国立歌劇場 2007秋来日速報 | トップページ | 手と指は語る… »

Search




  • WWW here

カテゴリー

2020年9月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ