ということで、初日@カルメン 新国立劇場
行って来ました。
途中で咳き込んでしまったらどうしようかと心配してましたが…1幕は何とか我慢できたんですが、2幕以降、やはりちょっと苦しくって…なるべくアリアのところや、静かな場面では堪えたんですけどーー;
初日ですし、これからご覧になられる方の方が多いので、今日のところは簡単な感想に留めておきます。
舞台写真@新国サイトは★こちら★
至極オーソドックスな演出です。登場人物の性格分けは、よく出来ていると思います。
当初予定されていたマリーナ・ドマシェンコが急遽キャンセルした為、がっかりなさった方も大勢いらっしゃると思いますが、代役のマリア・ホセ・モンティエル、とてもよかったと思います。
お歌の方は、少し不安定になるところもナキニシモ…かな、という感じもしましたが、何よりも役によく合った容姿(スペイン美人さんで、かなりガタイもいいんですが、太陽のような、キラキラした感じのかわいらしさがあります)と、決して下品にはならない演技で、とても気に入りました。
ホセは、空気が読めない(笑)まっしぐら系…という感じ。こういう役作りは大歓迎なので(^^; よかったです。
こちらもかなりガタイがよく、大柄なカルメンとのコンビ、なかなか良かったと思います。
で…エスカミーリョですか?^^;
どうせ『もう、胸がいっぱい(*vv』とかのろけまくるんだろう、この女…
と思われるのも、なんとなくシャクなので、まだしゃべりません(笑)
あ、でも…2年ぶりに至近距離で見られて、嬉しかったです^^; とだけ、言っておきます(///▽///
楽しそうにやってましたし、カーテンコールでは(いつもそうなんですけど^^;)惜しげもなく笑顔を振りまいてくれてましたので、隣の席の、かなり年配の女性たちが
「んまぁ~~~っ、か~~わいいっっ(^^)」
と口々に言ってました。なんとなくこっ恥ずかしかったですf(^^#
それと、幕間にブログ仲間のしまさん&ミクシイ繋がりのぶどうさんとおしゃべりすることが出来ました。
恥も外聞もなく、壊れた姿をお見せすることになってしまい、今になって恥ずかしい(*vv と思ってます。
お二人とも、私の風邪がうつってなければいいのですが。
楽しい時間を、ありがとうございました♪
*************************
カルメン@新国立劇場 初日(2007年11月25日) 1階右サイドの前の方での鑑賞
【指 揮】ジャック・デラコート
【演 出】鵜山 仁
【カルメン】マリア・ホセ・モンティエル
【ドン・ホセ】ゾラン・トドロヴィッチ
【エスカミーリョ】アレキサンダー・ヴィノグラードフ
【ミカエラ】大村 博美
【スニガ】斉木 健詞
【モラレス】星野 淳
【ダンカイロ】今尾 滋
【レメンダード】倉石 真
【フラスキータ】平井 香織
【メルセデス】山下 牧子
【合唱指揮】三澤 洋史
【合 唱】新国立劇場合唱団
【児童合唱】杉並児童合唱団
【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団
« 前夜 | トップページ | 2回目@カルメン 新国立劇場 »
「カルメン@新国立劇場 2007.11~12」カテゴリの記事
- カルメン@新国立劇場 BS2クラシックロイヤルシートで再放送します(*^^*)v(2009.03.05)
- 再掲:カルメン@新国立劇場 BS2クラシックロイヤルシートで再放送します…(*^^*) ⇒ 放送休止のお知らせ(2008.11.16)
- カルメン@新国立劇場 全曲放送 on NHK BSハイビジョンウィークエンドシアター(2008.06.12)
- カルメン@新国立劇場 BS-hi&NHK-FMで放送します…(*^^*)(2008.06.07)
- カルメン@新国立劇場 ハイライト放送(2008.02.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
今日はどうもお世話になりましたm(__)m
あのベビーフェイスであの深くて低い声w
なかなかよかったです♪
あの顔でスパラフチーレなんてやってるところ観たいんですがw
マリア・ホセ・モンティエルのカスタネット上手でしたね~
投稿: ぶどう | 2007/11/26 01:07
ぶどうさん:
こちらこそ、ありがとうございました♪
彼に好感持って頂けて、嬉しかったです。
>あの顔でスパラフチーレなんてやってるところ観たいんですがw
ふふ。殺し屋さんですか~~
今のところ、歌った形跡?はないんですが、今後どうでしょうね?
>マリア・ホセ・モンティエルのカスタネット上手でしたね~
ホントに。ダンスもお上手でしたし、やっぱり持って生まれたリズム感なのかな?なんて思いました。
投稿: ヴァランシエンヌ | 2007/11/26 09:33
おはようございます。昨日はありがとうございました♪
ヴァラリンさん、そんなに壊れてなかったじゃないですか~。私が壊れたらもっとスゴイよ。文字通り暴れるし、「ケッコンしたい!!」とか言い出すしー(笑)
ホセは容姿的にはけっこう好きかも。声も(あれでもうちっとデカ声なら)ムリヤリ系でよかったワ(*´∨`)
モンティエルは、後の日程になればもっと良くなるのかな?なんて勝手に思っています。
低音の迫力には欠けましたが、良いカルメンでした。彼女が登場したとたん、一瞬にして空気が変わりましたもんね。
あれが「カルメン」なんですね~。ホント、行ってよかった。
投稿: しま | 2007/11/26 10:07
しまさん:
こちらこそ!お世話して頂いて(笑)ありがとうございました(^^;
え?壊れ方が足りなかったですか?^^;
なるべく、エスカミーリョに偏らないように、自制していた(←嘘言うな!って言わないで下さい^^;;;)+ハスキーボイスな風邪のせい+猫を被っていたということで(笑)
>モンティエル
>あれが「カルメン」なんですね~
ですね!
今後は少しずつ、初日と比べて云々~~などのお話を交えながら、レポしますので、また覗きにいらして下さいね(^^)
投稿: ヴァランシエンヌ | 2007/11/26 10:18
ヴァランシエンヌさん、おめでとうございます!
・・・と言いたくなってしまいました♪
ブログのほうでは、まだ壊れ方が足らないような(笑)
全公演行かれるんでしたっけ?
今後のレポも楽しみにしております!
投稿: 娑羅 | 2007/11/26 13:40
娑羅さん:
ありがとうございます~~(^^)
秋にも来て、ホントにもう一回来てくれるなんて、夢のようです。
ええ、まだあと5回(つまり全部ってことですね^^;)行く予定なので、あまり最初からテンション高く壊れるのもなんなので、徐々に壊れていこうかと(笑)
なーんて、夕べも興奮状態で、あまり寝られませんでしたがf(^^;
投稿: ヴァランシエンヌ | 2007/11/26 14:01