12月24日(月)早朝のNHKドイツ語講座で
今年秋のベルリン国立歌劇場来日公演《トリスタンとイゾルデ》の紹介があるそうです。
教育テレビ NHKドイツ語講座
本放送:12月20日(木)0:00~0:25 (水曜深夜) ←終ってしまったので、再放送のほうをどうぞ!
再放送:12月24日(月)6:00~6:25
主役の2人イゾルデ役のワルトラウト・マイヤーとトリスタン役のクリスティアン・フランツのインタビューを交え、舞台の様子をご紹介します。
とのことです。番組詳細は⇒⇒⇒
それにしても、バーチャルリンデンウォッチャーを不定期再開した途端、向こうからこういう情報って、やってくるものですねぇ。シンクロニシティというか、呼び合うというのか。
« 新演出《ドン・ジョヴァンニ》@ベルリン国立歌劇場 | トップページ | 今年もありがとうございました&来年も宜しくお願いします »
「@unter den linden,Berlin」カテゴリの記事
- 140528 後編 ベルリン国立歌劇場の改修工事の変遷('10.12〜'14.05まで)(2014.07.17)
- 140528 ドン・カルロ@ベルリン・シラー劇場(2014.07.02)
- 何もしない贅沢^^(+追記:ベルリン国立歌劇場続報)(2011.05.26)
- ベルリン国立歌劇場 2011-2012シーズンスケジュール発表(2011.04.22)
- サイトリニューアルラッシュ?!Askonas Holt & Staatsoper unter den Linden(2009.09.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 新演出《ドン・ジョヴァンニ》@ベルリン国立歌劇場 | トップページ | 今年もありがとうございました&来年も宜しくお願いします »
ヴァランシエンヌさん、お久しぶりです!
情報ありがとうございます!
放送の時間は過ぎちゃったので、再放送を見ることにします。
(良いサンタさんが来てくれそう…)
こちらの公演は結局見られなかったので、少しでも舞台の様子が知りたいと思っていたんです。
投稿: ぴっぽ | 2007/12/20 06:09
ぴっぽさん:
お久しぶりです!こちらこそすっかり、ご無沙汰してますけどお元気そうで何よりです(^^)
私も告知だけしておいて、「再放送があるから、まあいいかぁ^^;」って、さっさと寝てしまったクチなので、タイトルも変えておきました(笑)
しかし、全曲収録してあるのかもしれませんし、だとすればこんなマイナーな番組(^^;でこそっと一部だけ取り上げるなんて出し惜しみしないで、全部放送して欲しいですよね…
投稿: ヴァランシエンヌ | 2007/12/20 08:53
情報提供ありがとうございます。再放送の際には必ず観たいと思います。あの『トリスタン』、ホントに凄かったです!!
投稿: オデュッセウス | 2007/12/21 23:30
オデュッセウスさん:
番組を観た人の話によれば、ほんのちょっとだそうですけど、でも少しだけでも見られれば、とりあえずはOKですよね。
私も24日の朝は、ちゃんと早起きして観ます(笑)
(どうせその日も仕事だしぃ…^^;)
投稿: ヴァランシエンヌ | 2007/12/21 23:39
見逃す&撮り逃してしましました……。せっかく情報提供していただいたのに、すみません……。観たかったです……。
投稿: オデュッセウス | 2007/12/24 17:31
オデュッセウスさん:
あらあら、それは残念でした(ToT)
と言っても、ほんっとにちょこっとだけでしたよ。30分番組の中の、最後の10分くらいのうち、半分以上がマイヤーのインタビュー、間にフランツのインタビューや、上演の様子を交えつつ…って感じでした。
1幕の最後、2幕の愛の2重唱、マルケ王の嘆き、イゾルデの愛の死…の抜粋だったと思います。
(私も、録画してないというか、DVDデッキが地デジに対応してないタイプなので、録画できないんですよ。新国のカルメンのハイライト放送までには、新しく買い換えないと(笑))
投稿: ヴァランシエンヌ | 2007/12/24 20:46