今年もありがとうございました&来年も宜しくお願いします
本題の前に:
*新国立劇場《カルメン》の舞台写真、《彼》のお部屋のPhoto albumに掲示しました。もっと早く飾ってあげたかったんですけど、劇場で売っていた写真をスキャナーで取り込んで、サイズ補正したものを載せています。
新国のサイトのものよりかは、少しは見やすいと思います。
★トレアドール ★恋敵に恋語り ★もし、君が僕を愛してくれるならば ★楽屋にて
*【モーストリー・クラシック】2月号 121ページにの簡単な批評と写真が掲載されてます。情報提供して下さった方、ありがとうございます(^^)
写真は3幕2場、カルメンとエスカミーリョの2重唱の2ショットです。
新国のサイトに、同じアングルの写真(これ)がありますが、これは「エスカミーリョが歌っている」時のショットで、今回の写真は「カルメンが歌っている」時のショットです。
ということで、彼が口をつむって、キリッとしているのがミソです(^^ゞ
キリッとした写真は殆どなきに等しい(^▽^;)ので、それを眺めつつ
「い…意外とカッコいいじゃないの(//∇//(//∇//(//∇//)」
とデレデレしているかどうかは、皆さんの想像にお任せします(〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ
(こちらの写真は、次の号が発売されるまでは、サイトには載せませんので、早く見たい方はどうぞ、本をご覧になって下さいね ⇒ 1月22日:3月号が発売されたので、載せました。★こちら)
さて年末ですね。まず最近の近況をば。
●リフレクソロジーに行ってきました♪
最近はご無沙汰してましたが、11月末からの風邪引きを、ハイテンションでどうにか乗り切ったカルメン@新国の余韻疲れが今頃身体全体にやって来た…という感じで、数日前からどうにもダルく、久々に行って来ました。
お小遣い程度のボーナスも出たので、1時間半のコースでたっぷりと、肩から手、足にかけてマッサージしてもらいました。通勤地の駅ビルの中に入っているので、仕事帰りに寄り道できるんですが、じっくりやってもらうには、やっぱり時間に余裕がある時の方がいいですね(#^^#)
普段、いたーい!弱ってるかもーー;と感じていた「腰」「肩」「目」「冷え」のツボを押された時には、飛び上がりそうに痛かった(;o;) やっぱり弱っているんですね(^^ゞ
他人の手で、丁寧にマッサージしてもらうと「気」がこちらにも伝わってくるのか、とても気持ちが良かったです。身体も心も軽くなって、帰ってきました。
●今年もありがとうございました。
途中ブログを引っ越したり、お休みしたり、また出戻ってきたり…で、心配して下さった方々には、心よりお礼申し上げます。
色々と心が揺れた一年でしたけど、やっぱり秋から冬にかけての「彼の一年に二回の来日、そして新国カルメンの6公演完全制覇」が何よりも嬉しく、心躍る出来事でした。これに尽きます。
最近読んだ本の中に
《心の中で考えていることは、いい事も、悪いことも100%現実になる。人の意識にはパワーがあるので、その人が考えているとおりに、その人の現実を動かしていく力があるから…》
という主旨のことが色々と書いてありましたけど、そんな絵空事みたいなこと!なぁんて疑ってかかるか、真剣に「そっかあ…」と思うかは、人それぞれ。とりあえず、ネガティブ思考は極力避けたほうが、いいんでしょうね(^^!
こちらを愛読して下さっている、全ての方に感謝を込めて。
良いお年を!&来年も宜しくお願いします。
★年末年始、PCから離れてリフレッシュしますので、コメント、メールのお返事は年明け7日ごろになります。ご了承下さいね。
(あ。。。今年は久々に日本での年越しです^^;)
« 12月24日(月)早朝のNHKドイツ語講座で | トップページ | ただいまあ&今年も宜しくお願いします »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりのリフレクソロジー(2011.07.12)
- 何もしない贅沢^^(+追記:ベルリン国立歌劇場続報)(2011.05.26)
- 今日で1ヶ月…(2011.04.11)
- また揺れた・・・(2011.04.07)
- 桜が咲きそう+アバター作ってみた(2011.04.08)
「Alexander Vinogradov (Bass)」カテゴリの記事
- 今夜です!0:05-BSプレミアムにてメータ/ベジャール第九、放送されます(^^)(2014.12.21)
- まだ気持ちの整理がつかなくて(2014.11.14)
- アレクサンダー・ヴィノグラードフ来日のお知らせ(2014.11.04)
- 2014.May Berlin & Valladolid (Spain) & Madrid(2014.07.24)
- 続・9月9日、スカラ座ツァー@ウィーン国立歌劇場でのヴェルディ・レクイエム(2011.09.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
1年間ありがとう&来年もよろしくね!
新国カルメンの写真、大きなサイズで眺めると、つい1ヵ月近く前に観た舞台の記憶がよみがえります…私が観たのは1公演だけですが、ヴァラリンさんのハイテンションパワー(笑)のお裾分けをもらって、私もハイテンションだったので(^^ゞ
久々の日本での年越し、ゆっくりリフレッシュしてきてください。
私はリフレッシュとはちょっと違うけど(笑)ベルリンに思いを馳せつつ(ちょうど今、年内最後のDGが始まったところでしょうね。先輩後輩共演で^^)濃い~お正月休みを過ごしたいと思います…これじゃ普段と一緒じゃん^^;
では良いお年を(^_-)
投稿: ナオ | 2007/12/30 02:28
ナオさん:
こちらこそ、色々とお世話して頂いてありがとう!&来年も宜しくね。
>新国カルメンの写真
早速見て下さって、ありがとう(^^)
私も写真をいじくりまわしながら「これ6回も観たんだよね^^;」と呆れるやら、嬉しくなるやら(笑)
>年内最後のDG
>先輩後輩共演で^^
ビックリしました(笑) どんな主従コンビになっていることでしょうね(^^;;;
ナオさんも、良いお年を(*^^*)
投稿: ヴァランシエンヌ | 2007/12/30 02:40
こちらこそお付き合い有難う御座いました。来年もよろしくお願いします。自分はヴァランシエンヌのブログを通じていろんな方に知り合ったので本当にお世話になってるのです。
来年も素晴らしいオペラにめぐり合えるように。
投稿: 蘭丸 | 2007/12/30 16:09
この1年、いろいろとお世話になり、ありがとうございました。
また、来年も、きっとお世話になると思いますが、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
ヴィノ様、細いから、バレエダンサーみたいですね♪
投稿: 娑羅 | 2007/12/30 16:40
今年も色々お世話になりました。2008年もよろしくお願いします!!
2008年には是非ヴィノ氏の尊顔を拝したいです!!新国が再招聘する予定はないのかな……?
投稿: オデュッセウス | 2007/12/31 20:09
年末バタバタしてご訪問できなかったので、新年になってからのご挨拶です。
今年もよろしくお願いします!!
>心の中で考えていることは、いい事も、悪いことも100%現実になる。
ワタシ、これ↑信じていますよ!!
実際にその通りになっていると思うもの。
2007年はあらためてそれを確信した年でしたね。
今年もどんないいことがあるでしょうか。とってもワクワクしています。
ワタシは下唇禁断症状が激しくなってきたので、またもやかの地へ飛んでしまおうかと計画中。
投稿: しま | 2008/01/03 14:55
みなさま、レス遅くなってしまってごめんなさ~い(^^;
今年も宜しくお願いしますね。
蘭丸さん:
蘭丸さんのお宅は、懐かしのアメリカ生活を思い出させてくれるので、こちらも楽しく読ませて頂いてます(^^)v
> 素晴らしいオペラにめぐり合えるように
お互いに、ですね(^.^)
娑羅さん:
娑羅さんには私の方こそ、去年はお世話になりっぱなしだったような気が(笑)
今年は年明け早々に、ビッグイベントが控えてますね。気をつけて&楽しんできて下さいね♪
オデュッセウスさん:
こちらこそ(^^)v
復帰した時に「無理なさらずに」と仰って下さったこと、すごく嬉しかったです。ありがとうございます~~
> ヴィノ氏の再招聘@新国
彼本人は「音響もいいし、また機会があれば是非来たい」と言ってたので、呼んでさえくれれば(笑)
DGの新演出で、レポレッロかタイトルロール…なーんて話があれば、一番良いんでしょうけどね(^^ゞ
(アンケートにも書いておきました^^)
しまさん:
しまさんにも去年は、いっぱいパワーを頂きました(笑)
今年も相互パワー補強できますように^^
> 下唇禁断症状が激しくなってきたので
一度美味しい味を覚えてしまうとね(^^;
是非是非、感動の再会を(^.^)
私も去年は嫌というほど?!観たのに(しかもよく考えると、まだ一ヶ月前の話なのに^^;)もう寂しくってf(^^;
今年はまたこっちから、追いかけて行かなくちゃ、です(笑)
投稿: ヴァランシエンヌ | 2008/01/06 23:44