« 梅酒作り+一歩前進 | トップページ | カルメン@新国立劇場 BS-hi&NHK-FMで放送します…(*^^*) »

お色直し+更新しました

久しぶりに可愛らしいリッチテンプレートを見つけたので、気分転換にお色直ししました。ブログもHPも(途中でお休みもしましたけど)長いことやってきてますが、多分、バックが青+白い文字…という組み合わせは初めてだと思います。

暖色系やパッション系の色のほうが本当は好きですけど、この羊があまりにも可愛かったので
暫くこれで行こうと思います。

ついでに、自分が携帯を新しく買い換えたから…というわけじゃないんですけど

携帯からアクセスできるQRコードと「携帯メールで更新チェック」というブログパーツを貼ってみました。

携帯のメアドを登録してもらえば、このブログを更新した時(滅多に更新しないですけど)に、お知らせデコメが届きます。私のほうへは、登録したメアドは一切わからない仕組みになってます。宜しければ、ご利用下さい。

えー、アレクサンダー・ヴィノグラドフ(引き続きNHKの表記に合わせて、こう書いてみるw)のお部屋の、更新情報は…

まあ、なければなくてもいいものだけど、あっても邪魔にはならないだろう^^;…と思って、公演記録を作り始めました。
以前、似たようなページを設けていたんですが、自分が忙しくなってきて、更新が面倒になってきたので(笑)引っ込めていたのですが、PCの中にはデータが残っていて、それを眺めているうちに

「こんなに情報収集に心血を注いでいた時期もあったのね…」

と、何となく感慨深くなってきたので…

個人で作っているファンサイトなので、バックグラウンドデータよりも、感想、自分で感じた彼への気持ちを文章にしておきたいの…という気持ちが強いのは事実ですが、

現実には、実演なり、TV放送、メディアの視聴によって、彼に興味を持ってくれた人が最初に関心を持つのは、彼のバックグラウンドであり、過去の舞台写真であり、これからのスケジュール。

そう、彼に関心を持ち始めた頃の、嘗ての私のように。

…というようなことを色々考えていたら、公演記録があっても、邪魔にはならないだろうと思ったので。

と言っても、とりあえず明日の放送に合わせて、体裁だけでも整えておこうと思い、急いでアップしたので、殆ど中身はスカスカなんですが(笑)

締め切りがあるわけでもないですし気が向いた時に、ゆるゆると進めます。PCの中に残っているデータをコピペするだけですから、頭は使わないけど、目を酷使する作業ですし(^_^;)

(作り始めたはいいけど、すでに面倒な気分になっていたり

« 梅酒作り+一歩前進 | トップページ | カルメン@新国立劇場 BS-hi&NHK-FMで放送します…(*^^*) »

Alexander Vinogradov (Bass)」カテゴリの記事

コメント

お色直し&公演記録UPおつかれさま(笑)
確かにヴァラリンさんがブルー系の色使いって新鮮ですね~。

> 公演記録
> なければなくてもいいものだけど、あっても邪魔にはならないだろう^^;

うん、こういう細かい作業って、ハマると楽しいだろうけど正直面倒な時もあるしね(笑)
でも、こうやってレイアウトも美しくUPされたのを見ると、ちょっとうらやましかったり(^^ゞ細かい作業をしたくなった時に少しずつ増やしていけばいいんですよね。
私はさらに面倒くさがり&非ネット時代のデータまで把握できないので、作る気はないですが

そうそう、今日携帯を買い替えに行きます。試しにさっそくメアドを登録してみます(^_-)

Naoさん:

見て下さって、ありがとうございます(笑)

>レイアウトも美しく

ふふ。特にボリス@リンデンは秀逸でしょう?^^;
アノ頃、レビューもきちっと検索して、全部保存してたんですよね。今はそこまで熱を入れて検索しなくなっちゃったけど(^_^;)

ただ、レビューに関しては、誉めて頂いたものはエージェントの紹介ページにも英訳されたものが転記されているので、そちらを見て頂いた方が、私としては有難いです。

私のHPはあくまでも
「私の目から観た、私の耳で聴いた彼」
をゆっくりと語ってあげたい…というスタンスに切り替えつつあるので、だったらこういう作業は逆行しているんじゃないか?とも思うんですけどね。

ドイツではなくても、せめて欧州のどこかに在住だったら、もっとマメに公演も観てあげることが出来るんですけど、
地球の反対側に住んでいる以上、なかなかそれもおぼつかないし、そんな私に出来ることの一つ…でもあるかなぁ?という、虚勢とも言えるかもしれないわね。。。

でも、作業が肉体的にも、精神的にも苦しくなってきたら、暫くほったらかしても、バチは当たんないと思っているので(笑)
その辺の肩の力が抜けてきたからこそ、やる気になった…とも言えるのかもしれませんね。

>メアド登録

う==ん、実は試しに自分のを登録してみたんですけど、ちゃんとお知らせメールが届いたのは最初の一回だけで(^_^;)

ここんとこ立て続けに更新したので、巡回しているモバクシーとやらも、びっくりしてしまっているのかもしれませんが(笑)

この記事へのコメントは終了しました。

« 梅酒作り+一歩前進 | トップページ | カルメン@新国立劇場 BS-hi&NHK-FMで放送します…(*^^*) »

Search




  • WWW here

カテゴリー

2020年9月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ