« 塵も積もれば… | トップページ | 再掲:カルメン@新国立劇場 BS2クラシックロイヤルシートで再放送します…(*^^*) ⇒ 放送休止のお知らせ »

アラジン@新国立劇場(新作バレエ)と、デート@初台

Weblogimage019 去年のカルメン@新国立劇場に通いまくっていた時以来の初台。今回観たのはオペラではなく、新作バレエ「アラジン」。
しまさんに、お声をかけて頂いての観劇です(笑)

…とはいえ、実はバレエに関しては、TVで放送しているのを、たま~~にチラチラ見る程度で、全くのど素人。
行く気になったのは

・新作バレエならば、予習の必要もなく、先入観なしで観れそう
・お値段格安にして頂いた
・C席での見え方が、どんなもんなのか知りたかった

上演の感想は…
オペラ=人の声に惹かれている身としては「やっぱり、歌が欲しくなっちゃいますねぇ」というのが、二人の一致した感想。
拍手のタイミングもいまいちわからず(笑)場内で拍手が起これば、つられて拍手…とかいう感じで、なんだかどうも、よくわからないし^^;

一幕の舞台装置が、昨年のカルメンのと似ていて「ああ、懐かしいわvv」と、勝手に感傷モードに(^^ゞ

お話は、どことなく「魔笛」を思わせるような。

客層もオペラとは微妙に違い、若い女性が多い(笑)
初日ということもあってか、着物率も高かったです。
もちろんしまさんも、可愛らしいお着物。⇒ こちらで見られます
(photo by ヴァラリン もちっと上手に撮ってあげたかったんですが(^^ゞ)

お写真は何度も拝見してましたけど、間近で見ることができて、感激(^^)v
先月ロンドンでも、お着物の椿姫さんとご一緒できましたが、何気に着物づいている今日この頃。
私も10年くらい着物は着てないんですが、練習してみようかなぁ…なんて思っちゃいますね(^^ゞ

見え方ですが、C席と言っても、4階の4人掛けバルコニー席でした。
以前カルメンの時に、同じ角度のB席3階バルコニーから見たことがあるのですが、正面の席よりも舞台に近いし、今回のように、ご一緒する方がいらっしゃると、プチペアシート気分が味わえて、かなり美味しい席かも…と思ったんですが、4階でも見え方が悪いわけではなく、財布にも優しいし。ここはかなり「買い」だと思います。

さて、真のお楽しみは…バレエ終了後、しまさんとのデートが目的で、決めたようなものですから(笑)
当然の如く、お互いのダーリン自慢話+ガールズトーク炸裂です

上演中の休憩時間から、何かにつけて、お互いの携帯待ち受け自慢。
しまさんのはこれ↓アレンの「64歳にしてロールデビュージャンニ・スキッキ」

Allengianni1_2 

私のはこれ↓ヴィノグラドフの「ちょっぴり大人びた(笑)最新エスカミーリョ

Top04

…こほん。
いやー、こういうニッチなネタで、お互いに「やっだーもう」と、通じ合ってしまうのが、コアなオペラファン同士ならではの楽しさ。追っかけている相手に違いはあれど、やっていることは同じなのです

そして、今年はお互いに縁の深かったロンドンのお話やら、次回の追っかけ計画妄想やら、ネタは尽きることなく、しゃべり倒しました。
お喋りに夢中になって、私は予定していた特急に乗り損ねて、一時間帰宅を遅らせましたが(^^ゞ楽しかったです(笑)

しまさん、楽しい時間をどうもありがとうございました。今度はオペラ鑑賞に合わせて、機会を作りましょうね。

« 塵も積もれば… | トップページ | 再掲:カルメン@新国立劇場 BS2クラシックロイヤルシートで再放送します…(*^^*) ⇒ 放送休止のお知らせ »

オペラ以外のクラシック音楽」カテゴリの記事

コメント

昨日はありがとうございました。バレエそっちのけでのオペラ&ガールズトーク、とっても楽しかったですよ!!
傍から見たら、「アンタら、何しに来たんだ?」って感じでしたでしょう(笑)

ウチからこちらにリンクをさせていただきましたが、記事の内容がほぼ同じなのにまたウケてしまいました。
待ち受け画像にも笑いましたね。考えることは同じなんですねぇw

まだまだ話題が尽きぬというところでお開きでしたので、続きはまた今度♪
それまでに面白いネタを仕入れておきますので~。

しまさんも仰っていますが、お二人の記事は写真まで一緒ですね公演よりもトークがとっても盛り上がった様子で、とっても楽しそう♪

バレエの客層は、どこの国でも若い女の子が多くて華やかですよね~。4階のバルコニー席お勧めですか、新国デビューするときには考えてみます。

ヴァランシエンヌさん こんばんは♪
・・というか、私、しまさんのところでヴァランシエンヌさんのことをヴァ「レ」ンシエンヌさんと書いてしまいました、ごめんなさい!
それじゃスペインだってば(;;

私も歌つきでないと舞台は物足りないくちです。時々友人をミュージカルに誘うのですが、「straycatさんは普通の演劇は見ないの?」と聞かれるのですが、そういえば歌が付いてないとなんとなく物足りないような・・。「ここで歌~!」とつい盛り上がるところで叫んでしまいそうになります


しまさん:

こちらこそ、本当にありがとうございました。
こちらからもリンクさせて頂きました。携帯カメラでの撮影は、難しいですね(笑)

>記事の内容がほぼ同じ
>待ち受け画像
>考えることは同じなんですねぇw

まさしく(笑)
お互い、ホットな待ち受けにうっとりしてる、ってことで

私も、続きができる日を楽しみにしてます

サルダナさん:

>4階のバルコニー席

はい。実は双眼鏡も持参してたんですが、ぼんやりとではありますが、ダンサーの表情も捉えられますしね。
結局一度も使いませんでした。

サイドのバルコニーになると、見切れ部分が出てくるかと思いますが、ここは殆ど見切れることもないですし。
しまさんのおうちで、座席から撮影した写真も見られますので参考にしてみて下さい。

>公演よりもトーク

なはは(笑)
ガールズトークというには、とうが立っているというか、お若いサルダナさんが聞いたら、刺激の強い内容だったかもしれませんよ~

>何気に着物づいている今日この頃。私も10年くらい着物は着てないんですが、練習してみようかなぁ…なんて思っちゃいますね(^^ゞ

そうですよ、是非着て見ましょう。着物で出待ちしたらかの君もきっと「おーっ、いいじゃん!」と喜んでくれますよ。しまさん、ご指導よろしくね。

楽しそうなガールズトークの様子が、地球の裏側でも手に取るように想像できますよ。

straycatさん:

あ~~気になさらないで下さい(笑)
私のことだというのはわかりますから
(でも一度、スペインのバレンシアにも追っかけしました…と、すべてはそこに繋がるここでの会話(^^ゞ)

>歌が付いてないとなんとなく物足りないような・・

そうなんですよ(笑)
オペラの中ででも、バレエを見ることがありますし、オーソドックスな舞台での古典を見ると、また違う感想になるかもしれないんですが…

でも私、オペラに(しかも、演目にもすごく偏りがあるので^^;)偏っているのを自覚しているので、もっと色々舞台芸術を見てみたいなぁという気に傾いているんです。

そういう意味でも、一度バレエは見てみたかったので、こういう感想になったことがわかったのは、大きな収穫になりました(笑)

椿姫さん:

>かの君もきっと「おーっ、いいじゃん!」と喜んでくれますよ

…(///▽///
今すぐワシントンに飛んで行きたい気持ちを抑えつつ、その妄想(シミュレーション)だけしておきます

そうですねぇ…昨日はホント、若い女性の着物率が高かったので「こういう雰囲気なら、着てみても面白いかも」と思いましたしね。
少しずつ頑張ってみようかしら。まずは着なれて、疲れないようにすることが大事ですしね。

>ガールズトーク

にゃはは(笑)
ふつーの人が見たら「なんじゃこの二人は?!」って感じの、怪しい雰囲気だったかもしれません(笑)

この記事へのコメントは終了しました。

« 塵も積もれば… | トップページ | 再掲:カルメン@新国立劇場 BS2クラシックロイヤルシートで再放送します…(*^^*) ⇒ 放送休止のお知らせ »

Search




  • WWW here

カテゴリー

2020年9月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ