« 2009年1月・第二弾一人旅@シンガポール その5 やっぱりアジアなシンガポール | トップページ | 一人旅ブルーの舌の根も乾かぬうちに&シンガポール旅行記 もくじ »

2009年1月・第二弾一人旅@シンガポール 最終回 スパ&エステで女を磨く

026 東南アジアに行ったら、やはりスパ&エステは欠かせないでしょうせっかく来たんだしな~~ということで、行ってみました。

St.Gregory Spa

Marina Mandarin Hotel(マリーナマンダリンホテル)の5階にあります。ホテルのフロントに「スパに行きたいんですけどぉ」と言ったら「じゃあ直接スパのカウンターに行ってね」と言われたので、開店時間を待ってカウンターへ。

ガイドブックに載っていた「オイルを頭から落としてやってもらうタイプがいいなぁ♪」と思って、その写真を見せながら「こういうのをやって欲しいんですけど」とお願いすると

「これは、うちではやってないのよ。別の支店ではやってるから、そっちへ電話して行ってみるといいわよ」と言われちゃったので、え~~それは面倒、ここで済ませたいしぃ…と思って

「似たようなもので、お勧めのものはありませんか?」と尋ねると、全身オイルマッサージは如何?148SGD(=約9300円)よ」ということで、即決。
いやー、全身マッサージなんて初めて ワクワクo(^^)o

受付の女性は、とても感じの良い方で、日本語も少しOKでした。「スチーム(蒸気)もあるけど、どうですか?」ということで、そちらもお願いすることに。(これはサービスでした。施術30分前に行って、スチームサウナでリラックスできます)

そして予約を13:30に入れて、2時間ほどたっぷり、マッサージしてもらいました。
施術して下さったのは、中国系の恰幅のいい年配の方。最初に使用するオイルの香りを嗅がせてもらいました。リラックスできそうな、よい香りです。

少しずつオイルを垂らして、塗り込んでもらって…あ~~幸せ
人の手を介したマッサージを受ける…って、その人の「気」をも受けることになるので、やっぱりエネルギーも充満されるような感じがするのです。

ここで身体をピカピカに磨いて、全身リラックスして、夜のコンサートに備えたんですから感受性は思いきり全開になっていたはずです(いやん)

コンサートに心酔できたのは、実はこの、昼間のエステの影響も大きかったかもしれません

そもそも、この季節に暖かい場所…というだけでも、充分リラックスモードだったところ、念入りにマッサージまで受けて…なーんてこと、考えてみたら、ほかの地域ではあり得ないですもの。

そういう意味でも、シンガポールでのコンサートは、女性にとって、非常に価値の高い穴場スポットと言えます
ゴヒイキさんが出演する時には、万難を排してでも行くべし なーんてね( ̄ー ̄)ニヤリ

気をよくしたので、翌日はフェイシャルを受けることに。

19:00に部屋をチェックアウトして、30分ほどモールをうろうろっとした後、1時間半…9時近く前までやってもらいました。この日は(やっぱり)中国系の若い方で、とても可愛らしい方でした。
「コンビネーションスキンですねー」とかいう感じで、お肌もチェックしてくれます。
「トウキョウに行ってみたいけど、物価がすごく高いって聞いているから、躊躇ってるの」なんて話してましたっけ。

前日のボディでの実績もあったので、信頼してピーリングもやってもらうことに。
やってもらっている最中は、チクチクしてちょっと痛かったんですが、施術後はお肌つるつるになりました。

角質というか、角栓は毎日の造顔マッサージでも、けっこう取れている!と思ってたんですが、やっぱり一度、徹底的にやってもらうと、肌触りが違いますね。もちろん、帰りのフライトでは、乾燥知らず。金額はトータルで180SGD(=約11000円)でした。

その後ホテルからタクシーで空港まで。20分ほどですので、23:45発のフライトには十分間に合いましたし、効率的な時間の使い方ができたと思います。
やっぱり、レイトチェックアウトにしておいてよかった

私はリフレクソロジーが好きで、時々仕事の帰りに寄り道したりするんですが、こういう形でのスパ(エステ)は、初体験。
金額が日本とどの程度違うのか、相場がわからないのですが、2日掛けて、文字通り頭の先からつま先まで、丁寧にやってもらえて、このお値段ならば、受けてみる価値は十分にあるわ…と、思いました。

身体もお顔もピカピカ、そしてもちろん心も、幸せいっぱいに満たされたわけですから、本当に行って良かった
(だーって、だーって職場で「シンガポールから帰って来てから、ヴァラリンさん、すっごく幸せそう!」って言われるんですもの~(*^^*))

この地でコンサートに出てくれて、私にとって最高の歌を聴かせてくれて、最高のエネルギーチャージをしてくれたヴィノグラドフ&今回もシブシブながらも「行くからには、気をつけて楽しんできて」と送り出してくれた(^_^;)わが旦那さまに、深く感謝です

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

さて、最後の方はやっつけ仕事(一日で4つもアップしたのは、さすがに初めてです)で仕上げましたが、今回の旅行記はこれでおしまい。

読んで下さった方々、ありがとうございました

« 2009年1月・第二弾一人旅@シンガポール その5 やっぱりアジアなシンガポール | トップページ | 一人旅ブルーの舌の根も乾かぬうちに&シンガポール旅行記 もくじ »

2009冬・第二弾一人旅@シンガポール」カテゴリの記事

コメント

シンガポール旅行記完結、お疲れ様でした!

ホテル記事の写真にもありましたが、きれいなお部屋と素晴らしい夜景
しかも、日本より格安な料金(お店にもよりますが、ホテル内のスパということを考えるとかなり安いと思います♪)でエステまで受けられるとあっては、私もシンガポールに行きたくなってしまいましたよ(笑)

> コンサートに心酔できたのは、実はこの、昼間のエステの影響も大きかったかも

音楽と歌に、身も心もどっぷり浸って堪能するには、体調を良くしておくこと、心身のリラクゼーションは不可欠ですよね。
私は出来るだけ、開演前に昼寝をしてシャワーを浴びることにしています。これだけでもずいぶんリラックスできますが、全身オイルマッサージ2時間はそりゃ効くでしょう…

> ゴヒイキさんが出演する時には、万難を排してでも行くべし

うん(笑)誰かさんにも、1度シンガポールで歌ってくれるようにオススメしたいぐらいです

Naoさん:

読んで下さってありがとうございます~これだけ一気に上げたら、読むほうも大変だったでしょう?

(昨日一日、書き物の神様が降りて来ていて、すらすら筆?(キーボード叩き?)が進んだの(笑))

>ホテル内のスパということを考えるとかなり安いと思います♪

やっぱりそうなのね
街中のスパも色々面白そうだったけど、多少割高でも、ホテルの方が安心できるかな?って思ったのでね。
2日目に行った時は、受付の人に覚えられていて、帰る時には「またシンガポールに戻ってきたら、必ず来てね」って言われて、ちょっとジーンとしてしまいました
(ホントに空港に行く寸前まで受けていたので、感傷モード入ってたのよね

>音楽と歌に、身も心もどっぷり浸って堪能するには、体調を良くしておくこと、心身のリラクゼーションは不可欠ですよね。

全くです
実はロンドンでは、2回目の公演日当日に、他の予定も色々入れたので、公演の時には疲れ気味だったんです。
(しかも、風邪のひき始めだったし…風邪と言えば、カルメン@新国の時も、引いてたんでした

それを教訓にした+今回は一度きりのコンサート+演目が思いっきりヘビーなエレクトラ…でしたので、体調管理にはホントに気を使いましたよ。行くと決めた時から、密かに養命酒を飲んで、滋養強壮してたんです(^^ゞ

エステは想定外でしたが、せっかく綺麗なホテルで、良さ気なスパがあれば、受けない手はないわね、と思って。

>誰かさんにも、1度シンガポールで歌ってくれるようにオススメしたいぐらいです

ホロさんも歌ったことがあるらしいですし、また歌うかもしれないという噂もあるらしいですし(by娑羅さん)先輩もわかりませんよん

この記事へのコメントは終了しました。

« 2009年1月・第二弾一人旅@シンガポール その5 やっぱりアジアなシンガポール | トップページ | 一人旅ブルーの舌の根も乾かぬうちに&シンガポール旅行記 もくじ »

Search




  • WWW here

カテゴリー

2020年9月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ