« 追悼:ヒルデガルト・ベーレンス | トップページ | 来日記念再掲:アイドルを探せ!Vol.1 ルネ・パーペ(Bs) »

続・カラカスでのカルメンなどなど

新居に引っ越して10日あまり。お片づけは8割くらい済みましたが、インテリア云々まで至るにはまだ遠く(笑)
今までより面積が広くなった分、快適になったのはいいんですが、その分お掃除するところもグーンと増えたので、必然的に家事に費やす時間が長くなりました。まあ、今まで3年間、狭さを理由に家事は主婦業は思い切りおろそかにしてましたから、こういうのもまた楽し…という感じです。

現金なもので、キッチンが広くなったお陰で台所に立つのは本当に楽しくなりました。近いうちにパン作りも再開したいと思います。腕が相当鈍っていると思いますが、また記録のために写真を載せていきますので(^^)v

あ、主婦業にも力を注ぐとはいえ、もちろん女っぷりを落とすなんてことは、いたしませんわよん

そんな感じで、なかなか更新できずにいたのですが、久しぶりにyoutubeを覗いてみると、嬉しいプレゼントが。
8月上旬の、カラカスでのグスタフォ・ドゥダメルとの演奏会形式「カルメン」。一部ですが、ヴィノグラドフのトレアドールをアップして下さった方が

(//∇//(//∇//(//∇//)。。。い、いやん。。。
(* v v)。祝・ダーリン断ち解禁(* v v)。嬉しいからピンクで囲っちゃお

いや、忙しさにかまけて暫く(ったって、ほんの2週間ほどでしょーが
ダーリン断ち(笑)してたので、反動で(←いつもでしょーがっ)デレモード炸裂状態 許して下さい

んも~~相変わらず椅子使うし(笑)
(これは初めてエスカミーリョ歌ったベルリン国立歌劇場の時からのお約束。新国ではテーブルでしたけどねw)
スーツ、もちっとびしっと着ようよとか、色々突っ込みたいところがあるんですが、
でもいいの

しかし、カラカスでの演奏会だなんて、ずぇんずぇん情報は取れないだろうなぁ、と思ってたら、なんのなんの、メディアインタビューにも取り上げてもらえましたし、部分的にでも元気な姿を見ることまで出来て、嬉しいワ。
人気指揮者ドゥダメルとの共演のお陰で、嬉しい恩恵受けることが出来ました。幸せvv

それに、ドゥダメルのテンポの取り方、とても良い!と思います。この時の演奏会、同じ方がいくつかのシーンをあげて下さってますが、全部聴きたい~~~~~と思いましたもん。
ま、ほぼ同じメンバーで、来年10月下旬~11月にはスカラ座でもやりますからね
その時にはきっと、ラジオ放送もあることでしょう。
楽しみです。(まだ先だけどーー;)

« 追悼:ヒルデガルト・ベーレンス | トップページ | 来日記念再掲:アイドルを探せ!Vol.1 ルネ・パーペ(Bs) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Alexander Vinogradov (Bass)」カテゴリの記事

コメント

お引越し、お疲れ様でした!

そして・・・おぉ~!ヴィノさんのトレアドールだ~!
この指揮者、今話題の人ですよね?
あちこちでお顔をお見かけします。
以前も思ったのですが、ヴィノさんが歌うと、すごく紳士的なエスカミーリオですよね
そして、誠実そう~。

コンサート形式でも椅子にのっちゃいましたか!(笑)
「おっと!椅子にのった~!」と思った瞬間、映像が止まってしまって残念。
隠し撮りですし、長時間は無理でしょうけどね

お引越しお疲れさまでーす。 
カラカスの演奏会、もちょっと前のほうから見せてくれない?と思いました。 続きを聴きたいよ! ヴィノさんのエスカミーリョ、放送で何度か聴かせていただいてまたこうして聴いてみると、特徴ありますね。 動きとか歌(ヴィノ節でしょうか)に。 次の演奏を聴く機会が楽しみです。 うふふ、ちょっとラフに着たスーツだっていいじゃないですか。

お疲れ様です。新居のお片づけ&レイアウト、広いとたいへんだけど、その分やり甲斐もあるでしょう?

歌は真面目なのに、やる気まんまんの様子で椅子をスタンバイするヴィノさんに笑いました!いいところで終わっちゃって残念。

> スーツ、もちっとびしっと着ようよ

着崩しスーツ、いいと思いまーす
ダレカさんは蝶タイを外してシャツの胸をはだけた燕尾服姿のまま、リサイタル歌い通しちゃいましたからね(え、聞いてない?^^;)

娑羅さん:

娑羅さんも、ホームページのお引っ越し、お疲れさまでした(笑)

>この指揮者、今話題の人ですよね?

そうそう。ドゥダメルって、まだお若い('81生まれだから、ヴィノさんよりも5歳年下よ(笑))んですけど、ベルリンでも彼の指揮で歌ったことがあって「若手の、すっごくいい指揮者だよ!」って話してたことがありました。
今後も一緒にお仕事すること、多くなるんじゃないかな?

>紳士的なエスカミーリオ

いやんvv ありがとうございますぅ
決して「オレ様的」にならないところが、彼のいいところでしょうね。

>「おっと!椅子にのった~!」と思った瞬間、映像が止まってしまって残念。

ホント。ちゃんと着地出来たか、確認したかったのに

galahadさん:

ありがとうございます

そう、こういう微妙な距離+寸止めだなんて、一番精神的には、タチが悪いですわ。んも~~いいところでお預けなんてぇ~~~~と、余計にそそられるという。

>ヴィノ節

あはは。動きにも歌にもあります、あります(笑)
「なんと芸のない人なんだろうーー;」と、呆れることもあったりしますが(^^;

>ラフに着たスーツ

う~~~ん、しかし、シャツはきちんと入れないと(笑)
まあ、そんなところが可愛かったりするんです、おねーさんとしては

Naoさん:

も、ありがとうございます

>新居のお片づけ&レイアウト

今、職場で収納やらインテリアの本やら借りまくって(笑)勉強中ですよ。
とりあえず、念願の家庭用電動シュレッダーを買って、がっさり不要書類を処分できるようになったのが、気持ちいいです

>歌は真面目なのに、やる気まんまんの様子で椅子をスタンバイ

ああもう、なんてイタイの、この人は(笑)
椅子とかテーブル(新国だけじゃなくって、そういえばボリショイでも確か、机に乗っかってたような記憶が…)に乗っかるのと、
髪の毛なでつけながらカルメンに言い寄るのも、初役の頃から変わらないですねぇ。
あの辺の仕草と歌のまじめさのギャップが、おねーさんを惹きつけてやまないんですがねf(^^;

>シャツの胸をはだけた燕尾服姿のまま

リサイタルなら、それもアリでしょー、だっておひとりですもん。
(galahadさんのレスにも書いたけど、共演者もいるんだし、シャツくらいきちんと入れてよーー;もうっ)

この記事へのコメントは終了しました。

« 追悼:ヒルデガルト・ベーレンス | トップページ | 来日記念再掲:アイドルを探せ!Vol.1 ルネ・パーペ(Bs) »

Search




  • WWW here

カテゴリー

2020年9月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ