« 自分の身を守ること | トップページ | どうにもならないもどかしさ »

Metライブビューイングデビューしてきました(^^)v

《ばらの騎士》@Metライブビューイングの感想は ⇒⇒⇒

以前からMetライブビューイングに興味はあったのですが

・なかなか私好みの演目がない
・劇場に行くよりかは安上がりとは言え、映画よりもちと高く(笑)上演される劇場にも限りがあるので、
都心まで2時間近くかかる(^^;我が家から行くとなると、それなりの覚悟が必要。

…に加えて、

・メトの舞台映像はいくつかDVDを持っていますが、確かに主役クラスは豪華キャスト、豪華な舞台にオーソドックスな演出…で、オペラ観始めのころにはよくお世話になったんですが、
端役が聴き劣りすることが時々あったり、オケが大味だったり、演出も何度も観ていると飽きてしまったり…で、最新映像とはいえ、映画館まで行く価値はあるのかしら???

という、偏見に満ちた不安要素もあったものですから、なかなか「えいっ」と思いきることができずにいました。

しかし「ばらの騎士」は大好きな作品。キャストも揃っているし、デビューするならコレだ!と決めて、楽しみにしていたのです。

そんなライブビューイングデビューの感想は

「大当たり。行くのを迷っている方、「ライブビューイングって、どんな感じなんだろう?」と思っている方には、特に今回の《ばらの騎士》を、迷わずオススメします。
映画館まで足を運ぶ価値大ありです!!!!!」

《メリット》

・普段の、おうちでのDVD&CD鑑賞では再現しきれない音までしっかり聴こえます。

・高画質HD収録映像を大画面で見られますから、衣装の質感まではっきり見えます。特に「ばら」のように、素材をケチってない豪華絢爛衣装ですと、それだけでも観る価値アリです。美しい布フェチ(笑)の私はもう、それだけでもうっとり
実演ではなかなか、ドレスの透かし模様やレースの柄までは見えませんし、DVDではここまで大きく見えませんもの。

・劇場で観るほどの緊張感は要しない、だけど、自宅ほどのくつろぎ感ではない為、適度な緊張感は強いられる。
その「限られた空間」での集中力は、自分でもビックリするぐらいでした。心地良い疲労感は、適度なスポーツをした直後に感じる爽快感にも似ているかもしれません。

まあこれは、演目にも拠るでしょう。やはり観に行くならば、好きな演目若しくは、好きな歌手が出ているとかいう理由がある方が、より楽しめると思います。

《今回足を運んだのは》

新宿ピカデリー。朝の10:00開始というのが決め手になりました。都内のライブビューイング=銀座の東劇、というイメージ大だったんですが、こちらは開始時間が18:40で、上演時間4時間20分という長丁場の後では、帰宅するのが大変(ToT)なんですもの~~

(それでも朝の8時前に出かけなきゃいけませんでしたから、やっぱり大変なんですよ~~我が家からライブビューイングに行くって

Webで事前にチケット予約できます。(決済はクレジットカードのみ)
自動券売機で発券後、スクリーンルームへ…という流れでしたが、

・他の映画も全て同じフロアで発券、売店もそこにしかない
・開場は上演開始10分前で入口を絞っておきながら、スクリーンルームまではエスカレーターかエレベーターで7階まで移動…
・そしてそのフロアには、売店はなし

というのは、あまり効率的ではないと思いました。

ちょうど松竹系では山田洋次監督の「おとうと」が封切られたばかりで、上映開始時間が同じだったため、10:00前でもロビーはかなりの人でごった返していて、快適とは言い難かったですもの。
このあたりは、なんとか改善して欲しいです。

「ばらの騎士」上演の感想は、こちら→→→。これはホント、DVDになったら買いたいし、もう一度行きたいぐらいです
スーザン・グラハム@オクタヴィアン、すごく良かったですよん(^^♪
お友達のしまさんのハニートーマス・アレン殿のファーニナルも、まだまだ健在。いい味を出してました(^^)v

« 自分の身を守ること | トップページ | どうにもならないもどかしさ »

オペラ」カテゴリの記事

コメント

ついにライブビューイングデビューでしたか、こっこうおもしろいものでしょう? 「ばらの騎士」は上演時間も長いので、お得感がありますよね。
私はバスですぐ行ける距離に上映館があるので、これだけちょこちょこ行ってるのですが、離れた場所だとおっくうかもしれません。 
気楽に観られるという点がライブビューイングのいいところのひとつだと私も思います。

galahadさん:

夕べは心を乱していたが故(笑)レスつけられずにすみませんでした。

>バスですぐ行ける距離に上映館がある

あ~~そういうことなら納得です。とにかくウチからだと、ホントに遠いんですよ。せめて上演も、一日二回とか(午前と午後とか)にしてもらえると、もう少し気軽に行けるかなぁとも思いますが…

この記事へのコメントは終了しました。

« 自分の身を守ること | トップページ | どうにもならないもどかしさ »

Search




  • WWW here

カテゴリー

2020年9月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ