最後の公演@現行ベルリン国立歌劇場の「カルメン」
日付が変わっちゃいましたけど、現行の(笑)ベルリン国立歌劇場での最後の公演となる「カルメン」が、5月1日(土)9日(日)15日(土)の3回上演されます。
わがゴヒイキさん・アレクサンダー・ヴィノグラードフがエスカミーリョですが、彼が今の劇場で歌うのは、この公演が最後になります。
(なんて書くと、ほんっとに切ないわーー;)
この「カルメン」は、マルティン・クシェイの非常にとんがった(笑)演出ですし、好き嫌いは分かれると思いますが、一度私も実演で観たかったプロダクションです。(TV放送の感想は→→→。 3月の上演の際、実際にご覧になられたgalahadさんが詳細な感想を書いて下さってます)
折しもゴールデンウィークで、ベルリンに行っている旅行客も多いと思います。ああ、やっぱり私も行きたかったなぁ…
だってね。
この劇場で出会ったんですもん。建物が一旦閉じて、姿を変えてしまっても、出会った事実は不変のメモリアルなのよぉ。
ええと、私のそーいう感傷はおいといて(笑)
プログラムに歌手の名前が掲載されていると思います。もし、Alexander Vinogradov が気になって、検索してここに辿り着いたら(笑)別館の「彼のお部屋」まで、足を伸ばして下さると嬉しく思います。
ついでに、今年 10月に新国立劇場「フィガロの結婚」で、フィガロを歌いますので(笑)そちらも合わせて、宜しくお願いします( ̄ー ̄)ニヤリ (←結局、宣伝がしたかったらしい^^;)
« 091009 今更ですが(^^; サロメ@ベルリン国立歌劇場 | トップページ | 夏の2大音楽祭&リンデンでのスケジュール追加+管理人の近況 »
「Alexander Vinogradov (Bass)」カテゴリの記事
- 今夜です!0:05-BSプレミアムにてメータ/ベジャール第九、放送されます(^^)(2014.12.21)
- まだ気持ちの整理がつかなくて(2014.11.14)
- アレクサンダー・ヴィノグラードフ来日のお知らせ(2014.11.04)
- 2014.May Berlin & Valladolid (Spain) & Madrid(2014.07.24)
- 続・9月9日、スカラ座ツァー@ウィーン国立歌劇場でのヴェルディ・レクイエム(2011.09.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 091009 今更ですが(^^; サロメ@ベルリン国立歌劇場 | トップページ | 夏の2大音楽祭&リンデンでのスケジュール追加+管理人の近況 »
とんちきな感想で申し訳ないです。
あのエスカミーリョはちょっとかわいそうなんですけど、チャラいかんじがなくてよく見る人物像とはちがっているんですよね。 私もヴィノさんで聴きたかったです。
今までのUDLの思い出も大事に、新生リンデンを楽しみに待ちましょう。 ええもちろん、その前に来日公演も大イベントですしね。 そちらも楽しみにしています。
投稿: galahad | 2010/05/02 21:12
galahadさん:
>チャラいかんじがなくて
そうなんです(^^;;;;; なにしろ嘗て私、エスカミーリョを忌み嫌っていましたから。あんな歯の浮くような台詞言いまくりの、薄っぺらい男なんて絶対に嫌よ!!とかって(笑)
リンデンの「全くちやほやされないエスカミーリョ」で鍛えられたせいか?!結果的に彼は、いつでも、どーいう演出になろうが「どこか生真面目さが抜けきれないエスカミーリョ」を演じているので、どういう演出で観ようが、あまり印象が変わったという感じはしませんね。
「無個性の個性」かもしれません。それはそれで、ある意味勇者かと(^_^;)
投稿: ヴァランシエンヌ | 2010/05/04 22:23