脳内変換、叶っちゃいました(#^^#)v エスカミーリョ&カルメンのラブラブデュエット♪
今日は処暑。ですが、相変わらず日中は暑いですねぇ
でも、ふと吹く風には、確かに秋を感じる瞬間も少しずつ増えてきたと思いませんか?
さてさて。
↓の記事で脳内変換妄想してたら、叶っちゃいました
アレクサンダー・ヴィノグラードフ@エスカミーリョ。ヴェローナ音楽祭での「カルメン」より。4幕のラブラブ2重唱
8月21日の公演をアップして下さった方、ありがとう!!!!! 予想通り、ピンクの腹巻 ⇒ サッシュ、よく似合ってるでしょー
やっぱり、人間、強く願うと、叶う確率が高くなるのよ~~
というか、文字化しておくといいのかも。ふふふ、(*1)次の野望(笑)も書いておこうかしら
ふふふふふ。これまで彼のエスカミーリョは、あんまりカルメンにベタベタしなかったんですけどね、今回はけっこう、いちゃいちゃしてくれましたわねっ
ま、あつーい夏の盛りの野外公演ですから、これぐらいやってくれないと
お歌の方は、なにしろ、この夏の2カ月をずーっと野外劇場で過ごしているってこと+疲れも相当たまっていると思うので、少し声が荒れ気味に感じます。ちょっと心配ではありますが。。。
でも低音がよく響いて暑いさなか、思い切りとろけさせて頂きました(*v.v)。
8月21日公演のカルメンさんはGeraldine Chauvet。私は初めてですが、可愛らしい方ですね。18日のキルスティン・シャベスとの絡みも見たかったですが、これはこれで嬉しい。
今までYTには、トレアドールしか上がってなかった(私も上げてない)ので、ありがたいです
私も本当は「カルメン」の中では、ここが一番、好きなのでvv
マチェラータとヴェローナ、やはり二つの音楽祭に出てくれたお陰で、元気な様子が、ほぼリアルタイムで伝わって来て、嬉しい限りです。
ちょっと笑えるのが、恐らく7月中旬~下旬に撮影されたであろう、マチェラータでの稽古風景写真では、
「ま~た、そんな短髪にして( ̄▽ ̄)」
と思ってたんですが、だんだん伸びて、ふさふさになってきてること(笑)
このまま伸ばしてくれて、日本に来る時までに、もう少し伸びないかなぁ…
でも、見慣れて来ると短髪の方が、長めの時よりも、大人びて見えるんですよね。
(童顔だベビーフェイスだとか言われますけど、彼も年末には34歳。最近ぐぐっと「いい男度」が増してきてますのよ)
もう、以前のようには、伸ばさないのかな…
もう少し長めで、くしゃっと前髪があるぐらいの状態が、私の一番好きな、彼の髪形なんですけどね(*v.v)。
それはさておき、この夏はイタリアでの新しい女性ファンも、けっこう増えたみたいだし
日本の(古株^^;)ファンも、負けてられませんわっ
秋の来日に備えて、頑張って宣伝しなくっちゃ
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
(*1)...え?そりゃ、決まってるじゃないですかぁ(* ̄ー ̄*)
「2~3年後、新国立劇場での《ファウスト》新演出&メフィストフェレスで再来日!!!」ですよ
(マチェラータの断片映像を見て、ようやく本気で彼のメフィストを聞きたいと思うようになったの~~(*vv))
ヴァラリン、これが本当に叶ったら、悪魔に魂を売ってもいいわ(///▽///)
(今度フィガロの時に、アンケートに書きまくっちゃうもんねっ ← カルメンの時に「次回はフィガロで是非彼を呼んで下さい」と書いて叶えたしっ)
« Let's 脳内変換@エスカミーリョ ⇒⇒⇒ 叶っちゃった(#^.^#) | トップページ | 秋は近いぞ »
「Alexander Vinogradov (Bass)」カテゴリの記事
- 今夜です!0:05-BSプレミアムにてメータ/ベジャール第九、放送されます(^^)(2014.12.21)
- まだ気持ちの整理がつかなくて(2014.11.14)
- アレクサンダー・ヴィノグラードフ来日のお知らせ(2014.11.04)
- 2014.May Berlin & Valladolid (Spain) & Madrid(2014.07.24)
- 続・9月9日、スカラ座ツァー@ウィーン国立歌劇場でのヴェルディ・レクイエム(2011.09.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
わー、良かったですね
うんうん、ピンクのサッシュよくお似合いです。 お声が少々荒れて聴こえるのは録音状態が悪いからなのかもしれませんよ。 お相手のカルメンさんはきれいな声のかたですね。 品のいいカルメンみたい。
>日本に来る時までに、もう少し伸びないかなぁ
伸びたらまたきれいに散髪していらっしゃるような気がします。 フィガロはちょっと長めの髪のほうがいいわよ、とお知らせしておいてください。
投稿: galahad | 2010/08/23 21:27
こんばんは~。
いいなぁ~、すっごくきれいな映像じゃないですか~。
同じヴェローナの舞台なのに、トロヴァトーレでupされたものは人が豆粒のようなものでした
ま、それでも誰かさんは髪の色で判別できるんですが♪
うんうん、低音がすっごく響いている!
バス歌手はこうでなくっちゃねー
ヴィノさんも髪型よく変えられるんですか?
私のご贔屓さんも、見る度に変わってます
投稿: 娑羅 | 2010/08/23 23:16
galahadさん:
ありがとうございます~~サッシュのこと、教わっておいて良かったです
>録音状態が悪いからなのかも
家庭用ビデオで撮影したものみたいですしね。まあ、疲れもあるでしょうし、元々あんまり大きな劇場に向いた声ではないので、多少無理してしまっているのかも。
ヴェローナが終われば、今度はオランダとポーランド(これは、リンデンの出張公演)で一日ずつのコンサート形式オペラ…
その後、来日ですから、ゆっくりしている時間もあまり取れそうにないのが、少し気がかりではあるんです。まあ、きちんと考えて調整していると思いますが。
>フィガロはちょっと長めの髪のほうがいいわよ、とお知らせしておいてください。
そうですね^^ ダメもとで言ってみようかな
投稿: ヴァランシエンヌ | 2010/08/23 23:47
娑羅さん:
お加減は如何ですか?今日が処暑とはいえ、まだまだ(特に京都は)暑いでしょうから、引き続き体調には留意なさって下さいネ
>同じヴェローナの舞台
観て頂いてありがとうございます^^
撮って下さったかたの席位置にもよりますよね。今回はぶれてもいませんし、家庭用ビデオ撮影としては相当、いい映像だと思います。
>髪型
しょっちゅう変えているわけじゃないんですが、多分ね、カット方法は同じで、長いか短いかの違いだけなんですよ(笑)
でも去年の秋あたりから、がっつり短く → しばらく放置…って感じになってきてますね。
めんどくさがりやさんですし(笑)
床屋でじっとしているのがあんまり好きじゃなさそうですから、行く回数を減らすために、そういうモノグサな方法を選んでるのではないかと。そう睨んでます
投稿: ヴァランシエンヌ | 2010/08/24 00:00
ヴェローナの立派な舞台に堂々と立たれているお姿、素敵ですね!
私もgalahadさまが書かれているように、声が荒く聴こえるのは録音のせいかと思います。
ヴェローナの舞台は歌う側にとっては意外と歌いやすくて、歌っていてとても気持ち良いそうです。
ヴィノさまは歌いながらとても良い表情なさってますからこの舞台を存分に楽しまれたんではないでしょうか?
投稿: allodora777 | 2010/08/24 23:32
allodoraさん:
見て下さって、ありがとうございます^^
う~ん、やっぱり録音のせいかな。まあ、堂々と振る舞いながらも、多少危うさを残していると、逆にますますそそられる…という面もあるんですが
>歌いながらとても良い表情なさってますから
いやんvv(←ほっといて下さい^^;)
これやられると、どんな変な格好してても(^^;許しちゃいますね。その上今回のように、文句なしにかっちょいいい(笑)格好ですと…(*v.v)。
投稿: ヴァランシエンヌ | 2010/08/26 01:01