« 素敵なワイナリー訪問@パースその2 スワンバレーのワイナリー | トップページ | 続・9月9日、スカラ座ツァー@ウィーン国立歌劇場でのヴェルディ・レクイエム »

9月9日、スカラ座ツァー@ウィーン国立歌劇場でのヴェルディ・レクイエム

★9月8日 情報を頂きました。スカラ座とウィーン国立歌劇場との「場所交換イベント」だそうです
だとすると、ORFだけではなく、RAIでの放送も考えられるかな?暫くは情報探しで、忙しいワ
尚、メゾはエカテリーナ・グバノヴァからダニエラ・バルチェローナに変更。

指揮:ダニエル・バレンボイム
ソプラノ:ヴィオレッタ・ウルマーナ
メゾ:エカテリーナ・グバノヴァ
テノール:ローランド・ビリャゾン
バス:アレクサンダー・ヴィノグラードフ

09. September 2011 20:00-21:30
Gastspiel des Teatro alla Scala
Giuseppe Verdi: MESSA DA REQUIEM

Daniel Barenboim | Dirigent

Ekaterina Gubanova,  ⇒ Daniela Barcellona Violeta Urmana, Rolando Villazón, Alexander Vinogradov | Solisten

Cultural exchange with Vienna Staatsoper
Vienna - Staatsoper

Direction       

Conductor Daniel Barenboim
Soprano Violeta Urmana
Mezzo-soprano Daniela Barcellona
Tenor Rolando Villazón
Bass Alexander Vinogradov
Chorus Master Bruno Casoni

Programme       

Giuseppe Verdi Messa da Requiem

ボローニャ来日公演の「カルメン」で、万が一エスカミーリョのパウロ・ショットがキャンセルしたら、話が彼にも行くかもしれないわ~~~とか、淡い期待を抱いていたんですけど(^^;
(でも、今の日本の状況を鑑みると、来て…って言い難いのが悔しいですけどネ)
ショットはどさくさにまぎれて(やっぱり?)キャンセル ⇒ ええ!じゃあエスカミーリョは???
と、一瞬ボルテージが上がったものの、カイル・ケテルセンで一件落着。これはこれで、楽しみです。

で、彼はというと、ウィーンでスカラ座オケ&バレンボイム先生とのお仕事。
ねっ、なかなか豪華なソリストでしょ?(笑)

放送があるかどうか、調べてみなくちゃ。ああ忙しい…けど、嬉しい!!
ウィーンで歌うのは初めてなので、うまく行きますように。。。

« 素敵なワイナリー訪問@パースその2 スワンバレーのワイナリー | トップページ | 続・9月9日、スカラ座ツァー@ウィーン国立歌劇場でのヴェルディ・レクイエム »

Alexander Vinogradov (Bass)」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
ウィーン・デビューおめでとうございます。

>なかなか豪華なソリストでしょ?
豪華ですよ!

勝手知ったるバレンボイム親分と一緒なら安心して実力を発揮できるでしょうね。

ウィーン・デビューなんですね、おめでとうございます。
素敵なソリスト陣で、絶対聴きたいです! 
(でもグバノワさんは、NYに行ったはずだからまた呼びつけられたのかしら?)
放送はきっとありますよね、楽しみ~。

カメタロウさん:

>豪華

はは^^; 実はビリャゾンがテノールソロ?!ってのに、一番びっくりしたかもf(^^;
少しずつ復帰なさっているのでしょうか?彼のヴェルレクって、どんなん???と、興味津々ですよ~~(笑)

>親分

今シーズンは10月の理髪師@シラー劇場でもご一緒ですし

galahadさん:

放送、生中継はなさそうで、がっかり…
この前のLAハリウッドボールでの「トゥーランドット」みたいに、後から放送しますよ!って言ってても、都合で中止になっちゃったりすると悲しいので、できれば生中継が望ましいんですけどねぇ。

ビリャゾン効果で、YTにも上がるかもしれないな~~とか、そんなことも思ってますけど。。。

>グバノワさんは、NYに行ったはず

ううむ。相変わらず精力的に動いてますね~~元気

ごぶさたしておりました。
今年のサンクトフィルの冬のフェスティバルでも、レクイエム、お歌いになるんですね。
12月16日のところです。http://www.philharmonia.spb.ru/rus/pi11.php
もう当然ご存じかもと思ったのですが、サイトのスケジュールになかったものですから、、、
とっくにチェック済みだったらごめんなさい~。

kasitankaさん:

こちらこそ、ご無沙汰しております
連絡ありがとうございます!はい、ノーチェックでした(笑)

スケジュール、アップしなきゃ…と思いつつ、移管作業の方にかまけていて、すっかり放置状態です
近いうちにまとめてアップしますね。
ああ~~行きたいなぁ、ペテルブルグ。。。

この記事へのコメントは終了しました。

« 素敵なワイナリー訪問@パースその2 スワンバレーのワイナリー | トップページ | 続・9月9日、スカラ座ツァー@ウィーン国立歌劇場でのヴェルディ・レクイエム »

Search




  • WWW here

カテゴリー

2020年9月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ