今夜は皆既月食
今の私のカメラは、ニコンのコンデジ COOLPIX S9100 ですが、目いっぱい望遠にして(笑)フラッシュを焚いて、お勝手口から空を見上げて撮ってみました。さすがに本格的な一眼レフには遠く及びませんが、それでもこれだけ撮れるんですから、最近のコンデジの能力の高さに、改めて恐れ入りました(笑)
更に30分後…月食が始まって、ほぼ一時間後ぐらい。だんだん、小さくなってきました。
そして私のカメラでは、そろそろ限界かな?^^;
一番いい時に、雲がかかってきちゃいました.
ところどころ、明りが洩れていて「あー!今がチャンス!」と思っても、被写体が遠過ぎて(笑) 焦点を定めるまでに雲がかかってきちゃうし、コンデジの限界^^;
ちょっと休憩しま~す。
再びチャレンジ。お風呂からあがって戻ってきたら、すっかり雲は晴れていました。だんだんまた、元に戻るのですネ。
部分月食終了時刻を過ぎた1:20ごろ。まだ少し影が残ってますが、ほぼまんまるお月さまに戻ってきました。
これはキレイに撮れました(笑)
無事にお月さまも、元に戻ったところでワタシも寝ます(笑)
おやすみなさ~いzzz
(使用カメラ:NICON COOLPIX S9100)
« 心身ともに冷えない為の、温熱3種 | トップページ | 健康で幸せな気持ちで歌ってね »
「日々の暮らし」カテゴリの記事
- 近況報告 2015年3月上旬(2015.03.05)
- 総括2014(2014.12.29)
- やっとその気になってきた(2014.12.16)
- 見たもの,纏めたい…んだけど(2014.12.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
Kireidesune. Berlin demo mirerukana. Handy de koko ni kitemashita. Romaji de gomenne.
投稿: viola | 2011/12/11 00:16
viola-san
携帯からありがとー!(笑)
今回月食が見られる地域は、アラスカ、カナダ北部、中央アジア、東アジア(日本はここに含まれるかな)と、ハワイ、北アメリカでは月が沈む(という言い方は変ね^^;)のも、見られるそうです。
なので、残念ながらヨーロッパからは見られないようです;;
一番綺麗に、すっぽり月が陰に隠れちゃう瞬間に雲がかかってしまいましたが、こうして月の満ち欠けを数時間で見られるのも、楽しいですね:)
さてそろそろ、元のまんまるお月さまに戻る頃かな。最後まで見届けてきますね(笑)
投稿: ヴァランシエンヌ | 2011/12/11 01:05
今夜は肝心な時間に仕事で屋内にこもっていたので、悲しいことに実物は見れませんでした。
なので、さっそく写真をみせていただきありがとうございます。
それにしてもコンデジとは思えないすごく鮮明な写真で驚きました。私のコンデジではまるで寄れないんです。いつも月なんだかUFOなんだか判らないような写真になっちゃって・・・
投稿: TARO | 2011/12/11 04:14
先ほどはローマ字でごめんね。
そっかー、こちらではどうせ見られなかったのね。
それにしても、今お月さんどこにも見えないわ。残念!
ところで、トップページの新しい写真、素敵ね!
ヴィノさんのヴェルレクの動画をみたけれど、めっちゃイイです。
あんなの一緒に弾いてみたいです。
投稿: びよら | 2011/12/11 08:07
TAROさん:
リンクまでして頂いて、ありがとうございます!もちろん一眼レフには及びませんが、ピント合わせも全部、カメラ任せでよくこれだけ撮れたと思います。
ちなみに使っているカメラは(記事にもリンクしておきましたが) NICON COOLPIX S9100です。値段もこなれてきましたし、如何ですか?
>月なんだかUFOなんだか判らないような写真
・・・^^;
私も、何度か撮っているうちに、ピタッと決まったものがそれぞれ一枚ずつは撮れたんですが、殆どがお餅というか、お団子若しくはおまんじゅうのような、ぼわ~~~っとした白い物体でしたよ(笑)
月見団子って、よく言ったものだわ~~~と撮影中に、お団子に想いを馳せていました :mrgreen:
投稿: ヴァランシエンヌ | 2011/12/11 17:50
びよらさん:
この投稿なさった後に、あんなにきれいなお月さまがベルリンにも出現したんですね!!
私よりも、うんとお上手に撮影できてて、感激しました^^
>トップページの新しい写真、素敵ね!
ホント?!ありがとう^^♪
もう少し、クリスマスちっくにしたかったんですが、ロシアはロシア正教のクリスマスが1月過ぎてからだし、クリスマスのイルミネーションらしい、サンクトの写真が見つからなかったので、仕方なく文字の部分で少し飾ってみました(笑)
ヴェルレクは彼の得意分野(だと勝手に思っているw)ので、今度こそ放送があるといいなぁ。
投稿: ヴァランシエンヌ | 2011/12/11 17:57
>NICON COOLPIX S9100
本記中のリンクをクリックして見ました。いきなりキムタクが出てきてビックリ。関係ないけど私がたまに行く居酒屋にはキムタコというメニューがあります(キムチとタコ)。
18倍ズームなんですか。だからあんなに寄れるんですね。
私のはCanonですが、光学4倍なんです。月をこんな風に綺麗に撮るのは無理と思って諦めてます。
でも今度買うのは一眼レフにしたいかも。
そしたらぜひとも月は月の画像で、UFOはUFOの画像でお見せしたいと思います(UFOが撮れるかどうかは別問題として)。
投稿: TARO | 2011/12/11 23:39
TAROさん:
あはは、キムタクが特に好きなわけじゃないのですが(私の好みははっきり、きっぱりしています^^;)
>18倍ズーム
ああ、そういえばそーでした^^; 被写体が遠過ぎたので、ウィンウィン唸りながら、一生懸命ピントを合わせようと頑張ってくれてましたよ。感動しました(笑)
うちも、毎回カメラを買い替える時には一眼レフにするか否かでもめるんです。夫は一眼レフが欲しいと言いますが、私は女子なので、とりあえずバックに入れて持ち運びができる大きさがいいんです。一眼レフだと、+1の荷物になりますからねぇ。
TAROさんはてっきり、一眼レフをお持ちだと思ってました。ならぜひ、購入なさってUFOもお月さまも、ばっちり撮影なさって下さいませ(^m^)
(白鳥も見たいな~~:))
投稿: ヴァランシエンヌ | 2011/12/12 00:26