Twitterまとめ(4月6日~4月27日)
髪の毛切ったり、目の検査したり(笑) 今月もそろそろ終わりなので、まとめておきます。
仕事の後で美容院。思い切ってアシンメトリー(左右不対象)前下がりボブにしてみました。ちょっとモードな感じ(笑)朝のセットのコツを教えてもらったけど、うまくできるかな?明日お休みなので、早速試してみようっと。
— ヴァランシエンヌさん (@v_valencienne) 4月 6, 2012
@galahadgrail 右が顎の下ライン、左は耳の下くらいですw 暫く様子を見て評判良かったら、この夏くらいまではこれで過ごすつもりなので、その間にはお会いできるかな?
— ヴァランシエンヌさん (@v_valencienne) 4月 7, 2012
@kasitanka 朝起きた時は見事にバランスが崩れて、単なるザンバラ頭になり下がってました(^^ゞ 美容師さんのアドバイスに従って軽くセットし直したら何とか元に戻りましたが、油断は禁物ですw そう、春ですからみんなでお洒落しましょ(^^♪
— ヴァランシエンヌさん (@v_valencienne) 4月 7, 2012
【ドン・カルロ】大好きなんだけど、ロドリーゴの偽善的キャラは大っきらいだし、カルロはなよっちいし、王様は虚勢を張ってる割には気が小さいし、女性陣もそれぞれ、自分勝手だしなー。ハテ、このオペラの一体どこが好きなんだ???でも聴き始めると、つい最後まで聴いちゃうのよね~~
— ヴァランシエンヌさん (@v_valencienne) 4月 7, 2012
@everyday_opera ロドリーゴは私の感覚からすると、日和見に見えるのね。カルロと王様、どっちにもいい顔を見せて結局自滅してるから。立派なのはキャラではなく、旋律面だと思うので、脆弱さ、胡散臭さが漂う方が理に適っていると思うのですw
— ヴァランシエンヌさん (@v_valencienne) 4月 7, 2012
公式サイトのWeb経由からだとRTのやり方がよくわからないので「ついっぷる」を導入してみた。初心者には結構使いやすいかも…背景も可愛くなったし(笑) iPad経由では標準でついているアプリが使いやすいけどね。
— ヴァランシエンヌさん (@v_valencienne) 4月 14, 2012
今日は緑内障の精密検査でした。まず視野の検査から片目ずつ、一点をじーっと見て、周囲にぽつぽつ出る光が見えたらボタンを押して合図するというもの。これが20分ぐらいでしたが、かなり疲れました。
— ヴァランシエンヌさん (@v_valencienne) 4月 26, 2012
休憩後、瞳孔を開く目薬をさしてもらって、ある程度開いたら先生に見てもらって、目の中の写真も撮ってもらいました。ほんの少し影が出ているところがあるそうで、念のために半年後に経過観察するとのこと。大事なくてよかったけど、なかなか見え方が正常に戻らず、帰宅後自宅で半日横になってました。
— ヴァランシエンヌさん (@v_valencienne) 4月 26, 2012
ということで、なるべく目を休ませるようにしよう期間中なので、今日はこれでおしまい。横になっている間は、録音ほやほやのナントカをiPadで流していました。靴下に穴の開いている^^;バジーリオを脳裏に浮かべ、彼の歌声に包まれて、幸せ(*vv
— ヴァランシエンヌさん (@v_valencienne) 4月 26, 2012
@galahadgrail 瞳孔を開くと5~6時間は元に戻らないので、運転して来院しないで下さいねと言われていたのです。眩しいし、近くが全然見えないので、気持ち悪くなりました。PCは私たちの生活に欠かせませんが、寝る一時間ぐらい前には停めて、目も神経も休ませるのがいいそうですよ~
— ヴァランシエンヌさん (@v_valencienne) 4月 26, 2012
@everyday_opera ありがとうございます。具合が悪い時に、ロシア物のおも~いヤツばかりだと気が滅入りそうでしたが^^; 理髪師があって良かった~~^^と、思えるのが、また幸せでもあるのですね。穴あき靴下、あと2公演ですが、楽しんでやっているみたいで私はとっても嬉しい♪
— ヴァランシエンヌさん (@v_valencienne) 4月 27, 2012
« パンのギャラリー(Twitterより:3月28日~) | トップページ | お久しぶりです…何度目かの(笑)Web活動の見直し »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント