まったりアジアンホリデー@バンコク 現地で待ち合わせ編
夏の音楽祭とは全く無縁の地・タイ王国バンコクへ行ってきました。ビバ!アジアンホリデー!
バンコクが一番暑いのは3月~5月、現在は雨季とのことで、冷房が利きすぎているのが悩ましいところでしたが、ちょうど熱帯植物を展示している温室に入った時のような、ミストのような程よい湿気が心地良く、今の日本よりも快適でした(●^o^●)
今回同行者とは現地集合、現地解散だったのですが、お互いの到着時間、出発時間にかなりの差があり、その「待ち時間」をどうやってやり過ごそうかというのが一つの課題でした。
私は深夜便で出発し、現地へ到着したのが朝の5時過ぎ(^_^;)
相方の到着予定時刻はお昼過ぎ。先に私がホテルに入って…というのがまあ、常套手段ではあるのですが、何しろお互いに不慣れなバンコク。おまけに空港から街中までの移動も不安。出来れば一緒に行きたいので、それまでなんとか空港で過ごして~~と目論んだのですが。。。
私、南下する空路はどうも気圧の関係で苦手のようで(昨年パースへ行った時も往路で、ものすごくきつかったのを思い出しました)
呼吸すら苦しくなる時があるので、当然眠れるような状況ではなく^^;
入国手続きを済ませ、荷物をピックアップし、荷物と一緒に常にいるわけですから(預けられるところもあるようですが)
初めての場所だし、夏休みシーズンということもあり、けっこう混雑してるし、相方と無事に落ちあえるのかどうか…という心配から、緊張感でピリピリ。
おまけに空港の椅子がスチール製で座っているとお尻が痛い+冷たくなる等、全然快適ではなく、カフェも狭いし…
そのうち、冷房で身体が冷え切り、頭まで痛くなってきたので
「この状態であと6時間以上、ここで待つのは限界^^; 外に出られないかしら?」
と思って、空港内をウロウロしていたところ、ホテル"NOVOTEL"の看板が。
あ~~~~~っ! そういえばNOVOTELはデイユースOKだと、ネットで読んだ記憶が。
…と思い出し、早速
Hotel Novotel Bangkok Suvarnabhumi Airport
のサイトにアクセスして
(Novotel Bangkok Airportと入力すればすぐ出てきます ⇒
http://www.novotel.com/gb/hotel-6183-novotel-bangkok-suvarnabhumi-airport/index.shtml)
金額を確認したところ、日本円で約1万円。朝8:00から夕方6:00まで、最大で10時間まで使えるとのこと。
(2012.8月時点でのデータ)
その確認をし始めたのが、朝7:40ぐらい。今ここで予約を入れて、シャトルバスで移動すればちょうどいい時間になるだろう…バスタブもついているし、お風呂に入って横になれば、きっと楽になるだろうし、ちょっと割高だけど背に腹は代えられないと思って予約をしました。
そして確認のE-mailがiPadに届いたのを確認して、シャトルバス乗り場へ行きました。
【チェックインまで】
・シャトルバスは数分間隔で2階(Level 2)の4番ゲートから外に出た所に来ます。宿泊客リストがあるようで、いまさっき予約したばかりの私の名前がリストに載っているはずはないので^^;「今予約したばかりです」と確認メールを見せながら説明。
「あと何人か来るから、少し待ってて下さい」と言われて10分ほど待つ…結局誰も来ませんでしたが^^; 無事に連れて行ってもらいました。
・チェックイン時にもデイユースで・・と言って、確認メールを見せると
「いつ予約したの?」
「さっきです」
「ああ、まだこちらに反映されてないのね^^; でも大丈夫よ」
ということで、手続きして無事にチェックインし、お部屋へ。
(デイユースでもパスポートの確認は必要です)
【お部屋】
キングサイズのどでかいベッド^^;に、大きなバスタブ。一人では勿体ないぐらいでしたが、お湯の出も良く、ベッドの寝心地も良かったです。
無料のミネラルウォーター500mlが2本。紅茶や緑茶のティーパックとお湯沸かし器もついているので助かりました。
バスルームには歯ブラシやシャンプー、コットンもありました。取り急ぎの場合、自分の荷物を解く必要がないかも、と思えるぐらいの質感。
ゆっくりお風呂に浸かって、3時間ほどぐっすり眠って、1時間ほどゴロゴロしてたので、体力も回復。そうこうしていたら相方の到着予定時刻が迫っていて^^;
身支度をしてチェックアウトして、再びシャトルバスに乗せてもらって空港へ。
【実は帰りにも使いました】
・帰りも相方は昼過ぎに出発、私は夜の出発だったので、街で遊ぶなり、オサレな一軒家スパにでも行こうかとも考えましたが、夜のフライトに備えてゆっくり休む方がいいかと思って、今度は前もって2日ぐらい前に予約を入れました。
・地下道から歩いて行ける・・との情報もあったので、今度は昼間だし、一度行って場所の見当もついているので、歩いてみました。
B1から"Airport Hotel"の案内に従って行けば、自然に辿り着きます。徒歩5分ほどでしょうか?荷物があまりない時には、シャトルバスを待つよりも歩く方が早いかもしれません^^;
・併設のカフェでデニッシュやケーキも売ってます。空港で売っているものよりもお洒落な感じがするので(パンが60バーツだったかな?)ここで買ってお部屋の紅茶を頂けば、ゆっくり一人でティータイムの時間も♪
【バンコクの空港って、空港内ホテルが4階の出発ロビーにあるんじゃないの?】
はい、その通りです。「バンコク 空港 デイルーム」と検索かけると出てくるこちら↓
http://www.cctbkk.com/hotel/bangkok/louistavern/index.html
です。
これはあくまでも乗り継ぎ(トランジット)のためにバンコクに長時間滞在する必要がある人しか使えません。バンコクで入国する人は×。
帰りも結局、チェックインカウンターが開かないことには出国手続きが取れませんから、実質上使えないということ。チェックインカウンターは、飛行機の出発時刻の3時間ぐらい前にしか開きませんからね。
【まとめ】
できれば同行者とは、出発地が別でも同じぐらいの時間帯に到着したい、でもお互いが日本国内、同じ地域からの出発でも、仕事の関係などで、同じ時間帯のフライトに乗れないこともあると思います。
そんな時には、空港近くのホテルのデイユースルームで休憩するという手がありますよ…という意味でまとめました。
« お久しぶりです…何度目かの(笑)Web活動の見直し | トップページ | レーピン展@Bunkamura ザ・ミュージアム »
「飛行機」カテゴリの記事
- フィンエアーのビジネスクラス(2014.06.10)
- 色々バタバタしておりまして。。。(2014.05.16)
- まったりアジアンホリデー@バンコク 現地で待ち合わせ編(2012.08.05)
- 最近の航空券状況(その1)(2011.11.09)
「2012.July-Aug バンコク」カテゴリの記事
- まったりアジアンホリデー@バンコク 現地で待ち合わせ編(2012.08.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント