ローマン・トレーケル&原田英代 リートの夕べ 予習音源リスト(ブラームス)
あっちゅー間に迫ってきた、10月23日のローマン・トレーケル氏のリートリサイタル@浜離宮朝日ホール。
【R.T予習用:ブラームス】 ご機嫌いかが、私の女王様 op.32-9 Wie bist du, meine Königin http://t.co/2nd606Sj 歌詞対訳:http://t.co/YwcYrhvi
posted at 13:36:21
【R.T予習用:ブラームス】永遠の愛について op.43-1 Von ewiger Liebe http://t.co/uvgSBJfB 歌詞対訳:http://t.co/n5pIxF9t
posted at 13:39:14
【R.T予習用:ブラームス】五月の夜 op.43-2 Die Mainacht http://t.co/DXUHzLrI 歌詞対訳:http://t.co/PHeFakVb
posted at 19:50:34
【R.T予習用:ブラームス】眠りの精(砂小人) Sandmännchen http://t.co/FjINfXmb 歌詞対訳:http://t.co/gPghCw7H この曲、バリトンが歌うバージョンって珍しいのかな・・・子守唄なんですね。
posted at 20:33:27
【R.T予習用:ブラームス】動かぬなまぬるい空気 op.57-8 Unbewegte laue Luft http://t.co/Xjs0wRZi 歌詞:http://t.co/sEBqDCGf PDFファイルP5.これもバリトンバージョンが見つからない。。。
posted at 20:45:45
【R.T予習用:ブラームス】愛の歌 op.71-5 Minnelied http://t.co/GQu4oxFZ 歌詞対訳:http://t.co/3RMJ7hAG F=Dの音源と梅丘歌曲会館さんの対訳が見つかると、ホッとするわ・・・(^_^;)
posted at 20:52:17
【R.T予習用:ブラームス】昔の恋 op.72-1 Alte Liebe http://t.co/5veNKiTU http://t.co/9wAG5tDr 歌詞からして、沢山音源が上がってるかと思いきや、なんかシロウトっぽい感じのが多くて難儀した。。。
posted at 21:13:46
【R.T予習用:ブラームス】セレナード<月は山の上に> op.106-1 Ständchen „Der Mond steht über dem Berge“ http://t.co/POvifsrp 歌詞対訳:http://t.co/7gRAL00k
posted at 21:19:14
明日は通勤途中でずーっと、これ聴かなきゃだ(笑) ちなみに今回の後半プログラムは、パーペも歌ってくれたシューベルトのいくつかの曲&【詩人の恋】。聴き比べが今から楽しみです
« 120917 東京交響楽団定期演奏会@みなとみらいホール | トップページ | 121023 ローマン・トレーケル&原田英代 ドイツ・リートの夕べ »
「オペラ以外のクラシック音楽」カテゴリの記事
- 150129 辻井伸行、ヴァシリー・ペトレンコ&ロイヤル・リヴァプール・フィル@愛知県芸術劇場(2015.02.07)
- スペイン・バリャドリッドのミゲル・デリベス文化センターについて&140529-30 R.シュトラウス【変容】withカスティーリャ・イ・レオン管弦楽団(2015.01.22)
- 今夜です!0:05-BSプレミアムにてメータ/ベジャール第九、放送されます(^^)(2014.12.21)
- 121028 東京交響楽団第604回定期演奏会@サントリーホール(2012.10.31)
- 121023 ローマン・トレーケル&原田英代 ドイツ・リートの夕べ(2012.10.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 120917 東京交響楽団定期演奏会@みなとみらいホール | トップページ | 121023 ローマン・トレーケル&原田英代 ドイツ・リートの夕べ »
twitterでは大変お世話になっております。
ブログには初めてコメントさせていただくので、少し緊張してます。
今回、トレーケルさんのリサイタル予習は全然間に合わなくてヴァランシエンヌさまの予習音源にすっかり依存してました。本当にありがとうございます!
今日は仕事後に会場たどり着くまでが大変で、とりあえずたどりつけた時点でかなりのエネルキーを使い果たしていました・・・
リートのリサイタルは数多く通っているわけではないのですが、今回のトレーケルさんの歌い方は、好みではないかたもいらっしゃるかも、と思いました。
でも個人的には、ああいった小さなホールで何だか新規綱雰囲気で室内楽聴くの、てすごく好きです。
トレーケルさん、やはりさらに細くおなりですかね。
でもあれだけ声量あるから体調壊してお痩せになったわけではないと信じております。
投稿: Ree | 2012/10/23 22:08
Reeさん:
いらっしゃいませ!ご訪問ありがとうございます。
こちらこそ、あちらこちらですれ違っておりましたのに、ご挨拶が遅れてすみませんでした。
当日になって演奏の順番が変わってましたね。「あれ?間違えた?!」と思ったんですが、一応会場の外に「演奏者の強い希望により・・・」との張り紙がありました。
私も浜離宮ホールは5年ぶりで、しかもその時は多分、どこかに行ったついでに寄り道した、という感じだったので、新宿からどうやって行くのか、全然わかっておらず^^; ちょっと難儀しました。
感想を今日中に上げようと思ってたんですが、なんかバタバタしてて明日に持ち越しです。かけたらツイッターで流しますね。
聴くジャンルが幅狭いため、あまり話題も持ってない(本家の方は更にマイナーなので。。。)んですが、ゆるゆるとお付き合い下さると嬉しいです。
またいつでもいらして下さいね。今後とも宜しくお願いします(^^/
投稿: ヴァランシエンヌ | 2012/10/25 00:16