カテゴリー「2012 Jan.ベルリン&ダブリン・リンリン一人旅」の3件の記事

旅のお供:モバイルどうしていますか?

「ヴァラリンさん、海外旅行の時のモバイル、どうしてますか?皆さん、どういうものをお使いなのでしょうか?」

という質問を受けました。

続きを読む "旅のお供:モバイルどうしていますか?" »

120129 椿姫@ベルリン・ドイツ・オペラ

この劇場に来たのは3回目。これまでで最も出来が良かったと思います。
ほぼ満席で、上演自体のレベルも高水準。ベルリンでオペラを見るなら、このぐらいの手応えは是非、欲しいところです。

続きを読む "120129 椿姫@ベルリン・ドイツ・オペラ" »

た・だ・い・まっ(^^)

えっへっへ~(*^_^*)

続きを読む "た・だ・い・まっ(^^)" »

その他のカテゴリー

2005-2006冬・オペラ鑑賞&滞在記@ベルリン 2006-2007冬・スペイン旅日記 2008夏 ドイツ旅日記 2008秋・ロンドン一人旅 2009冬・第二弾一人旅@シンガポール 2009秋 パルマ&ベルリン一人旅 2009秋・パルマ&ベルリン 2010-2011冬旅@ベルリン 2011 Dec.マドリード二人旅 2011初夏 ミラノ一人旅 2012.July-Aug バンコク 2012 Jan.ベルリン&ダブリン・リンリン一人旅 2013 Jan.ベルリン&ライプツィヒ 2013 May. トリノ&パリ一人旅 2014 May ベルリンーバリャドリードーマドリード一人旅 @unter den linden,Berlin Alexander Vinogradov (Bass) American Life Metライブビューイング Viva! America Web拍手 お知らせ・ご挨拶 このBLOGについて もくじ もくじ&旅のリンク集(旅程表) アイドルを探せ! オペラ オペラハウス・コンサートホール オペラ以外のクラシック音楽 オペラ:ディスク感想メモ オペラ:気になる登場人物 オンナ力UP カルメン@新国立劇場 2007.11~12 サイトに関すること ネットでオペラ&クラシック! バビ・ヤール(ショスタコーヴィチ交響曲第13番)鑑賞プロジェクト パン作り ファッション フィガロの結婚@新国立劇場 2010.10 ヘルシオレポート ロシアもの:オペラ&歌曲 ロシア語勉強中 一人旅 健康 初めて来て下さった方へ 実演鑑賞記 帰国準備 新国立劇場 旅のお供(持ち物) 旅のツール:準備 日々の暮らし 映画 海外で女力UP! 私について 絵画・美術館・博物館 美味しいもの 選り抜きツイート 鑑賞メモ(その他一般) 飛行機

Search




  • WWW here

カテゴリー

2020年9月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ