« 映画【ドストエフスキーと愛に生きる】 | トップページ | 140407 イーゴリ公@Metライブビューイング »

イーゴリ公@Metライブビューイング…の前に、予習その他資料

(メトのライブビューイングの感想はこちらー>ー>ー>



自称ロシアもの普及委員とはホントに名ばかりで^^; 主要ロシアオペラの半分も未だに手つかずのまま、この【イーゴリ公】もご多分に漏れず、そういった作品の一つでした。

数年前から私のご贔屓さん(アレクサンドル・ヴィノグラードフ)がこの作品のタイトルロールを準備中とのことで、興味はあったのですが、きっかけがないと、なかなか・・



ライブビューイングでかかってくれると、映画館という空間の中から容易には逃げられませんから^^; 集中して観ようという気持ちになりますし、ライブビューイングの直前にBSでボリショイ劇場の公演の放送もありましたから、これを期に作品に馴染んでみようと思ったわけです。



まずボリショイの放送を録画して観てみた…んですが、

その時の私のツィートは↓








× 書かせない => ○ 欠かせない


元のツイートが直せないので、こっちの貼付けを直しても直らないのね・・・(恥)



と、もやもや感があり…

そこで色々調べている時に、イーゴリ公についてとても詳しくまとめて下さっているVindobonaさんのサイトに行き当たりました。

あらすじから成り立ち、オリジナルの歌詞対訳(サイトでは一部の掲載ですが、一冊の本にまとめて頒布もなさっています)

映像や音源の紹介、日本公演(これまでに6度の来日公演が行われたとのこと)の記録作曲者ボロディンの年表等等、【イーゴリ公】という作品に対する愛情溢れる資料が豊富に揃っています。



こういう「好きなことを丁寧に紹介する」良質のサイトが本当に少なくなってしまいました;;その点からも大変に貴重なサイトだと思います。(私も見習いたい…)

Vindobonaさん、本当にありがとうございます。この場を借りて重ねてお礼申し上げます。



歌劇『イーゴリ公』の世界



そして、紹介してあった映像リストを拝見したところ、10年ほど前にスカパーで放送されたものを録画したまま、ちらっとだけ見てお蔵入りさせていたロイヤルオペラの公演のことを思い出し、探したら棚の中から出てきました(^^)v



更には今や、YouTubeにも魅力ある映像が転がっていて、紹介されている映像は殆ど見ることが出来ると思います。



ROHの映像↓



すごい!滅多に上演されないとか言われるオペラですが、居ながらにしてこんなに教材が揃っているじゃないの〜〜〜〜〜〜〜!



結局ライブビューイングに行くまでに見た(と言っても、流し見な感じ)のは、ボリショイ、ROHの映像を飛ばし見と、旧ソ連時代に野外ロケして、俳優さんが演技をつけている短縮版。








そんな感じでなんとなーく



*イーゴリ公…ウジウジ

*コンチャク汗…剛胆かつ器が広い

*ガリツキー公…ならず者(ごめん^^;)だけど、ロシアものには欠かせない酔っぱらいの系列



という感じで、主要3人のキャラクターを把握しつつ、音楽の流れと話の流れがつかめてきたところで、ライブビューイングに臨みました。



もう一つ、ライブビューイングの前から見つけてはいたんですが、終わった後に聴いてみたこちらの音源↓


イヴァン・ペトロフもアルトゥール・エイゼンも大好きなんですけど、エイゼンは…できればコンチャク汗で聴きたかった。この音源のコンチャク汗は、あまりにも豪快すぎて、現代の感覚では、むしろガリツキーの方が適役に聞こえました。



でも、序曲からただならぬ雰囲気がぐわ〜〜〜〜っと漂ってますし、ポロヴィツ人の踊りのところは、それはそれは美しいです。力が入っているのに流麗で。



ペトロフのイーゴリ公は、すっごく人格者!な感じ。こんなに立派な大公ならば、コンチャク汗が畏れ、捕虜として丁重なもてなしを施したことも、敵方から脱走して戻ってきた時に、民衆から支持されるのも納得です。



でも、現代人の感覚だと、もう少し心の弱さを出しても良いと思います。

(え?ウジウジしたイーゴリ公にブツブツ言ってたんじゃなかったのかって? それはその…^^;)



というわけで、メトのライブビューイングの感想に続きます。。。こちらー>ー>ー>



(続く)




« 映画【ドストエフスキーと愛に生きる】 | トップページ | 140407 イーゴリ公@Metライブビューイング »

オペラ:気になる登場人物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

Search




  • WWW here

カテゴリー

2020年9月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ