5月26日追記:ベルリン国立歌劇場続報です。(びよらさん、ありがとうございました)
こちらのニュース動画で、現在の国立歌劇場の内部の様子が見られます…
ああ、愛しのリンデンの、無残な姿(・・;
しかし、そんな感涙にむせぶ間もなく、ビックリ仰天なことが発覚したそうです。
「改築中のオペラ座、水分の多い土壌の上に建てられていた上に、地下に防空壕が発見され、しかもその下に金庫(?!)があり、そこは水で一杯だとか!?!?」
それからやはり、リングの通し上演は2014年になりそうとのことです。
う~~~ん、金庫の中には一体何があるんでしょ?!
(そっか~~、あそこ、地盤が緩かったのね。地震が来たら、危ないじゃん^^;)
…それにしても、さすがベルリン。サスペンスちっくですなぁ
改築中でも、やっぱりリンデンから目が離せないですわー。
********************
久しぶりに、平日の3連休。昨日は夕方からロシア語教室でしけど、今日、明日は本当になんにも予定のない日。
連休の谷間日の今日は、ごろごろだらだらと気持ちよく?過ごしました。
あ~~~、幸せっ
明日はもう少しアクティブに過ごそう。たまにはこういう日が、私には必要なんだわー。
ええと、ひとつふたつ、小耳に挟んだ情報をば。
1)ベルリン国立歌劇場、シラー劇場での上演を1年延長、あと3シーズン行う…とのことです。
ベルリン在住のお友達・びよらさんからの情報。あちらでは新聞発表もされているとのこと。
となると、2013年のスカラ座との共同制作「リング・チクルス」(既に「ラインの黄金」と「ワルキューレ」は上演済み)の上演はどうなるんでしょ?
確か、新生ウンター・デン・リンデンの目玉上演にするとかいう話だったように記憶しているんですが。
シラー劇場は、こじんまりして良い劇場ですが、来シーズンの予定は編成の小さいものが多いですし、しつこいけど、R.シュトラウスが一つも上演されないのは、けっこうショックなのヨ^^;
まあ、この際なので、しっかり修復して頂きたいと思います。なんだかんだで、きっとまたシラーにも足を運ぶんでしょうし
2)こんなものがあるそうです@帝国ホテル →→→
メトロポリタン劇場来日公演とのコラボメニュー。2種類あるんですが、おかしい → いえ、興味深いのはコチラでしょ、やっぱり(笑)
最近のコメント