カテゴリー「鑑賞メモ(その他一般)」の5件の記事

速報?!ヴァシリー・ペトレンコ&オスロフィル

詳細はまたまとめますが(まとめ=>)歌のないコンサートに行くことが極めて稀なので、あまり期待しないで下さい^^;

(とにかく一刻も早くお風呂に入って寝ないと、明日また早いし・・・あ、最初のつぶやきは単なる広報です。こっちが本分w)


続きを読む "速報?!ヴァシリー・ペトレンコ&オスロフィル" »

140211 ショスタコーヴィチ交響曲第13番【バビ・ヤール】@オーケストラ・ダスビダーニャ

ショスタコーヴィチの交響曲の中でも演奏されることが滅多にない13番。何故か今シーズン東京では、昨年11月末の都響での演奏会を初め、ほぼ二ヶ月に一度の割合で演奏されるという、13番の大当たりシーズンとなっております。

13番愛好家としては嬉しい限り…ですが、都響の時は、平日夜公演ということで二の足を踏んだのですが、今回(と4月の新日フィル)は昼間の公演とのことで、ほぼ片道2時間、まだ雪が残る中、すみだトリフォニーホールへ足を運んで参りました。



ダスビダーニャ・オーケストラ(通称ダスビ)は、「ショスタコーヴィチしか演奏しないアマオケ」ということらしい…と都響で13番が演奏された後にツィッターで流れていたのを見て「へえ〜そんなアマオケがあるのね」と、その時初めてその存在を知りました。13番が演奏されるのは、16年前に続いて、今回が2度目とのことです。


続きを読む "140211 ショスタコーヴィチ交響曲第13番【バビ・ヤール】@オーケストラ・ダスビダーニャ" »

120129 椿姫@ベルリン・ドイツ・オペラ

この劇場に来たのは3回目。これまでで最も出来が良かったと思います。
ほぼ満席で、上演自体のレベルも高水準。ベルリンでオペラを見るなら、このぐらいの手応えは是非、欲しいところです。

続きを読む "120129 椿姫@ベルリン・ドイツ・オペラ" »

111218 ムツェンスク郡のマクベス夫人@テアトロレアル・マドリード

ロシア語に「タスカー(тоска)」という単語があります。意味は平たく言うと、寂しさとか憂鬱とか「ふさぎの虫」と訳しているものもありますが、実際のところ日本語には直しにくい意味…とのこと。
でも感覚的には「ああ、ああいう感じかな?」と、日本人なら、潜在的に理解できるんじゃないかと私は睨んでいます。

この「タスカー」の権化のようなオペラが「オネーギン」であることは、多くの人々が否定しないと思います。

では、ショスタコーヴィチの書いた「マクベス夫人」は、そんな感覚とは無縁?
性と暴力に彩られたストーリー、カテリーナは、本能の赴くまま情事に耽り、それゆえ舅と夫を殺し、愛人と結婚、バレたらシベリア送り…の稀有の悪女だから?

今回の上演は、2006年ごろにアムステルダムで上演された(DVDやブルーレイも出ています)マルティン・クシェイの演出をレンタルしたもので、出演者も一部被っています。
(カテリーナのエファ=マリア・ウェストブロック、御舅ボリスのウラジーミル・ヴァネーエフ等)

クシェイと言えば、私にはベルリン国立歌劇場での「カルメン」と、ザルツブルグの「ドン・ジョヴァンニ」なのですが、前者は好き、後者はどうも好きになれなかった演出。

「今度見る《マクベス夫人》は同じ演出のDVDが出ているんだよ」と夫に話したところ、事前に見ておいた方がいいんじゃない?と言ったのですが、ただでさえ強烈な作品、先入観で引きたくないなぁ…との思いが勝り、結局、見ませんでした。

続きを読む "111218 ムツェンスク郡のマクベス夫人@テアトロレアル・マドリード" »

111219 ドン・キショット(演奏会形式)@テアトロレアル・マドリード

先日、マドリードのテアトロ・レアルで見て(聴いて)きたのは、マスネの「ドン・キショット」(演奏会形式)とショスタコーヴィチの「ムツェンスク郡のマクベス夫人」。
順番は逆なんですが、先にドン・キショットの感想メモを上げておきます。
(チケットの取り方や劇場内部レポは、また別立てしますね^^)

「ドン・キショット」は、その存在自体は知ってましたけど、一度も聴いたことがありませんでしたが、キャストを確認したところ、タイトルロールのドン・キショットに、フェルッチョ・フルラネットの名前が!!!

おお~~フー様(我が家ではそう呼んでいる)を生で聴くチャンス♪ ということで、慌てて予習。
マスネの軽快な音楽は耳触りも良く、けっこう泣かせる音楽+殆どがバスの独壇場。これはもう、フルラネットを聴くためだけでもいいわ、と思いました。

続きを読む "111219 ドン・キショット(演奏会形式)@テアトロレアル・マドリード" »

その他のカテゴリー

2005-2006冬・オペラ鑑賞&滞在記@ベルリン 2006-2007冬・スペイン旅日記 2008夏 ドイツ旅日記 2008秋・ロンドン一人旅 2009冬・第二弾一人旅@シンガポール 2009秋 パルマ&ベルリン一人旅 2009秋・パルマ&ベルリン 2010-2011冬旅@ベルリン 2011 Dec.マドリード二人旅 2011初夏 ミラノ一人旅 2012.July-Aug バンコク 2012 Jan.ベルリン&ダブリン・リンリン一人旅 2013 Jan.ベルリン&ライプツィヒ 2013 May. トリノ&パリ一人旅 2014 May ベルリンーバリャドリードーマドリード一人旅 @unter den linden,Berlin Alexander Vinogradov (Bass) American Life Metライブビューイング Viva! America Web拍手 お知らせ・ご挨拶 このBLOGについて もくじ もくじ&旅のリンク集(旅程表) アイドルを探せ! オペラ オペラハウス・コンサートホール オペラ以外のクラシック音楽 オペラ:ディスク感想メモ オペラ:気になる登場人物 オンナ力UP カルメン@新国立劇場 2007.11~12 サイトに関すること ネットでオペラ&クラシック! バビ・ヤール(ショスタコーヴィチ交響曲第13番)鑑賞プロジェクト パン作り ファッション フィガロの結婚@新国立劇場 2010.10 ヘルシオレポート ロシアもの:オペラ&歌曲 ロシア語勉強中 一人旅 健康 初めて来て下さった方へ 実演鑑賞記 帰国準備 新国立劇場 旅のお供(持ち物) 旅のツール:準備 日々の暮らし 映画 海外で女力UP! 私について 絵画・美術館・博物館 美味しいもの 選り抜きツイート 鑑賞メモ(その他一般) 飛行機

Search




  • WWW here

カテゴリー

2020年9月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ