カテゴリー「お知らせ・ご挨拶」の22件の記事

新しいブログ、稼働中です

ご訪問、ありがとうございます。
当ブログ【Valenciennes Traeumereien】は2015年3月を持ちまして、更新を終了し、新たに

【Valenciennes Traeumereien Vol.3】 を稼働中です。
宜しければ新しいブログへもお立ち寄り下さいませ。

尚、アレクサンドル・ヴィノグラードフのファンサイトも引き続き運営中です。ヴィノグラードフ関連のことで検索でいらした方は、ファンサイトの方も覗いてみて下さい。

今後ともどうぞ、よろしくお願いします。

引っ越しします^^;

何度目だ?と聞かないで下さい・・・^^;
まあ、手帳ジプシーもさることながら、こうなるともう「ブログジプシー」みたいなもんかも。。。

でもねっ。

続きを読む "引っ越しします^^;" »

今年もよろしくお願いします

早、2015年も5日が経過・・;
オットが今日までお休みで、夕方単身赴任先へ戻って行きました。
これでいっとき、自分の時間が取れます(笑)

続きを読む "今年もよろしくお願いします" »

出戻って参りました(^^;

何回目〜?と呆れられそうですけど(^^;

続きを読む "出戻って参りました(^^;" »

義母の死

夫の母が今日の午後、亡くなったと夫の実家より連絡を受けました。87歳でした。

続きを読む "義母の死" »

"Valenciennes Traeumereien"10周年♪

(10周年記念記事を現在稼働中のBloggerに書きました。そちらから転載しておきますね。今後とも宜しくお願いします)

最初に私がホームページの"Valenciennes Traeumereien"を立ち上げたのは、2004年7月28日。

HP → 初代ブログ → 2代目(今ここ)、この間にこっちと一緒にしたり、旅専用のサブブログを作ってみたり・・と右往左往しているので(笑)継続している感には欠けるんですけど、



(最近はブログブームも下火になりましたし

「ヴァラリンさんって、まだブログやってたの?」的な感じの方も多いでしょう^^;)



どうにかこうにか10周年。というか、ええっ、もう10年も経っちゃったの?!



細々とニッチなネタでやっておりますが、ニフティの初代ブログ(今も閲覧数はダントツに多い)のカウンターは2014年7月末現在で48万を超えています。



現在まで私と交流して下さっている方々はもちろんのこと、この10年で延べ何人の方が(通りすがりも含めて)来て下さったのかな〜と思うと、感慨深いです。



ホントに、ありがとうございます。



一応節目ということで、この10年を簡単に振り返ってみます・・


続きを読む ""Valenciennes Traeumereien"10周年♪" »

引っ越しまーす!

長らくココログでブログをやっておりましたが(出戻りも何度かしましたし^^;)

・9年半もやっているので、記事も煩雑になってきた
・カテゴリがもう、何がなんだかわからなくなってきた
・Macでの操作がしづらい。
・アンドロイド、iPadともに、アプリが不満。タブロイドからの投稿がしづらい。

などの理由で、ブログの更新がどうも億劫になりがち・・・

ということで、ちょっとずつBloggerに記事を書いております。

http://valencienne-tea2013.blogspot.jp/


続きを読む "引っ越しまーす!" »

お知らせ

数日前にヴィノグラードフのファンサイトの方に緊急ニュースを書いたのですが、あのサイトを動かしているサーバー「ロリポップ」のトラブルにより、ウチのサイトもハッカー攻撃を受けていたことが発覚しました。

130902数日間様子を見ていたのですが、サーバーのコアファイルに不正侵入された形跡が見つかりました。。。

見た目的には特に問題がなさそうですが、念のためにサイトをいったん、アクセスできない状態(パスワードが必要という表示が出ます)に変更しました。万が一、時差攻撃するような変なプログラムが仕込まれていたとかいうことになっていたら大変ですもの。

シーズンインの初期に、このようなトラブルでサイトが稼働出来なくなってしまったのは、管理を怠った私の責任でもあります。悔しさとともに、今後のことを考えると不安でいっぱいですが、できるだけ早く復旧させるように努力します。

続きを読む "お知らせ" »

いろいろメンドクサイし、また気が変わるかもしれませんが^^;

ここんとこ、実演に足を運ぶことが重なったので、久しぶりに続けて、ココログに鑑賞記をアップしていたのですが、

も~~~、下書きをメモ帳とかにしておいてから、コピペすると
改行が反映されないし
(直接こっちに書けばいいんでしょうけど。。)

WordPressでは当たり前の「ログインしていれば、投稿記事画面から編集画面に行ける」ということもできないし
(一度便利に慣れるとね。。。)

小さくてもストレスが溜まると、せっかく書こう!と思う意欲も減退するので。。。

(以前から来て下さっている方にとっては)
えー、またあ?なんですけど。。。

続きはここ http://valencienneblog.wordpress.com/ にて。
(あちらでアップした記事&頂いたコメントも、連れてきました)

続きを読む "いろいろメンドクサイし、また気が変わるかもしれませんが^^;" »

また気が変わるかもしれませんが^^;

ここんとこ、実演に足を運ぶことが重なったので、久しぶりに続けてこちらで鑑賞記をアップしていたのですが、

も~~~、下書きをメモ帳とかにしておいてから、こっちにコピペすると
改行が反映されないし
(直接こっちに書けばいいんでしょうけど。。)

WordPressでは当たり前の「ログインしていれば、投稿記事画面から編集画面に行ける」ということもできないし
(一度便利に慣れるとね。。。)

小さくてもストレスが溜まると、せっかく書こう!と思う意欲も減退するので。。。

えー、またあ?なんですけど。。。

続きはここ ⇒⇒⇒  http://valencienneblog.wordpress.com/ にて。

(こちらでアップした記事&頂いたコメントも、連れて行きました)

あ、もちろん http://darkhoneybass.info/ はそのまま、やってます(^_-)-☆

続きを読む "また気が変わるかもしれませんが^^;" »

その他のカテゴリー

2005-2006冬・オペラ鑑賞&滞在記@ベルリン 2006-2007冬・スペイン旅日記 2008夏 ドイツ旅日記 2008秋・ロンドン一人旅 2009冬・第二弾一人旅@シンガポール 2009秋 パルマ&ベルリン一人旅 2009秋・パルマ&ベルリン 2010-2011冬旅@ベルリン 2011 Dec.マドリード二人旅 2011初夏 ミラノ一人旅 2012.July-Aug バンコク 2012 Jan.ベルリン&ダブリン・リンリン一人旅 2013 Jan.ベルリン&ライプツィヒ 2013 May. トリノ&パリ一人旅 2014 May ベルリンーバリャドリードーマドリード一人旅 @unter den linden,Berlin Alexander Vinogradov (Bass) American Life Metライブビューイング Viva! America Web拍手 お知らせ・ご挨拶 このBLOGについて もくじ もくじ&旅のリンク集(旅程表) アイドルを探せ! オペラ オペラハウス・コンサートホール オペラ以外のクラシック音楽 オペラ:ディスク感想メモ オペラ:気になる登場人物 オンナ力UP カルメン@新国立劇場 2007.11~12 サイトに関すること ネットでオペラ&クラシック! バビ・ヤール(ショスタコーヴィチ交響曲第13番)鑑賞プロジェクト パン作り ファッション フィガロの結婚@新国立劇場 2010.10 ヘルシオレポート ロシアもの:オペラ&歌曲 ロシア語勉強中 一人旅 健康 初めて来て下さった方へ 実演鑑賞記 帰国準備 新国立劇場 旅のお供(持ち物) 旅のツール:準備 日々の暮らし 映画 海外で女力UP! 私について 絵画・美術館・博物館 美味しいもの 選り抜きツイート 鑑賞メモ(その他一般) 飛行機

Search




  • WWW here

カテゴリー

2020年9月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ